fc2ブログ

開放で

PENTAX K20D / FA43mmF1.9 Limited

↓雅
IMGP3955-43.jpg

☆55では、盛んに開放描写が試されてますね。
個人的にはあまり開放って使わずに、1~2段ほど絞ったところで使うことが多いです。
理由は当たり前だけど、ピント面のシャープさとボケが整うところ、それと悲しいかな、
SSが4000までなので、いたし方無く(^^;

そんでFA43で意識的に開放で撮ってみた。
1枚目はともかく、2枚目は背景がうるさい。絞った写真も撮ったが、そっちの方が出来が良かった。
最近、DA18-250で絞って使う事が多く、ピント合わせもAFで適当にやっても問題無かったので、
久しぶりに開放でピンあわせは、苦労しちゃったよ。

F1.4大口径レンズの開放で撮るということは、それだけ被写体を真剣に見ないといけないわけで、
自然と写真を考えて撮ることに繋がる。単焦点レンズの楽しみはそこにもあるなと。

comment

Secre

No title

多くのレンズの開放は大体ボケがあまりきれいになりませんよね。
シンプルな背景や面で構成された背景であれば問題は少ないですが、多くの場合はやはり1~2段絞ったあたりが描写のバランスが整っていいものが多いと私も思います。
開放でもまず問題がないといえるのはミノルタのSTFだけじゃないかなあ。。。。

shinashinaさん

F4のレンズだと問題の無いレンズは多いですけどね。
Zeissだと、開放で独特の描写をしますが、味わいの世界。
☆55だと、絞ってF2.0ぐらいが美味しいって、贅沢なレンズですね。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク