梅見2
PENTAX K20D / FA77mmF1.8 Limited

神代植物公園の梅の続き。


77mmは、相変わらず非常に高い出動率で、重宝してます。
ところで、DA版☆85こと、DA☆55mm F1.4が今月発売になりますね。
少しだけサンプルが出てましたが、良さそうです。DAリミは、キレがあるけど、やや固めの描写という印象だが、
DA55mmのサンプルは、ピンがきているところはキレがあり、そこから、なだらかでソフトにボケる描写。
DAレンズも、設計のノウハウが溜まってきて、デジタル=シャープ命から、表現力を重視する方向に
変ってきたのかも。J☆平川氏の新作、他のサンプルが楽しみです。

神代植物公園の梅の続き。


77mmは、相変わらず非常に高い出動率で、重宝してます。
ところで、DA版☆85こと、DA☆55mm F1.4が今月発売になりますね。
少しだけサンプルが出てましたが、良さそうです。DAリミは、キレがあるけど、やや固めの描写という印象だが、
DA55mmのサンプルは、ピンがきているところはキレがあり、そこから、なだらかでソフトにボケる描写。
DAレンズも、設計のノウハウが溜まってきて、デジタル=シャープ命から、表現力を重視する方向に
変ってきたのかも。J☆平川氏の新作、他のサンプルが楽しみです。
comment
No title
55☆はJ☆氏渾身の一作らしいから、いやがおうにも期待したくなりますね。
しなしなさん
CAPAの交換レンズ大賞は、シグマの50mm F1.4 だそうですよ。
J☆氏、渾身の新作、来年の大賞を狙える出来なのか!
でも、ペンタのレンズを押してくれそうなのは伊達氏ぐらいか(笑)
J☆氏、渾身の新作、来年の大賞を狙える出来なのか!
でも、ペンタのレンズを押してくれそうなのは伊達氏ぐらいか(笑)