comment
No title
E-3でペンタのレンズですか
ある意味面白いですね~
各マウントの制約が無くなって
世界最速AFにFA☆の描写なんかが実現すると
一般庶民的には面白いでしょうね
当然MFになってると思うのですが
ピンがきちんと来ていて
ものすごい腕前なんだなって感激しました
ある意味面白いですね~
各マウントの制約が無くなって
世界最速AFにFA☆の描写なんかが実現すると
一般庶民的には面白いでしょうね
当然MFになってると思うのですが
ピンがきちんと来ていて
ものすごい腕前なんだなって感激しました
Tomyさん
他社のレンズをフォーサーズ機に付けられるのは、レンズに絞り環がある
レンズだけなので、必然的に古いレンズか、コシナツァイス、フォクトレンダーに
限られちゃいますが、フォーサーズレンズ不足を補えています。
レンズにより相性もあると思いますが、タムロンの90mmマクロなんて、かなり良い写りで
ペンタに付けるより良い気がしてますよ
。
オリンパスは、高くても安くても精度の高いキッチリした写りをするレンズを作りますが、
面白みに欠ける気がしてまして、逆にペンタは写りが少々ゆるくても、立体感があったり、
雰囲気のあるレンズが多いので、マウントアダプタで両方楽しめるという訳です。
鳥さん用には本当はフォーサーズで400mmか300mm F4 の単焦点レンズがあれば
少々ムリしても購入するのですが、そんな噂は無く残念ですね。。
レンズだけなので、必然的に古いレンズか、コシナツァイス、フォクトレンダーに
限られちゃいますが、フォーサーズレンズ不足を補えています。
レンズにより相性もあると思いますが、タムロンの90mmマクロなんて、かなり良い写りで
ペンタに付けるより良い気がしてますよ
。
オリンパスは、高くても安くても精度の高いキッチリした写りをするレンズを作りますが、
面白みに欠ける気がしてまして、逆にペンタは写りが少々ゆるくても、立体感があったり、
雰囲気のあるレンズが多いので、マウントアダプタで両方楽しめるという訳です。
鳥さん用には本当はフォーサーズで400mmか300mm F4 の単焦点レンズがあれば
少々ムリしても購入するのですが、そんな噂は無く残念ですね。。