一ヶ月前
PENTAX K20D / FA31mmF1.8AL Limited


下書きのまま公開してなかった写真があったので蔵出し。
神代植物公園で一ヶ月前に撮ったバラです。



雑誌でフルサイズデジの時代到来と盛んに煽ってますが、BCNランキングを見たら、流石に
20万以上もするカメラ。そうは売れてないないもよう。新製品の5D MarkIIが16位と低迷。
3万円キャッシュバックで実質20万切りをしているD700が11位と検討。α900に至っては80位以内に入って無い。
やっぱり、20万切らないとなかなか売れないんだと思うね。
こういう現状を見るとペンタがフルサイズを出す可能性はかなり低いと思いつつ、あえてお願いしたい。
ライブビューとか動画とかいらないし、ファインダーもそこそこで良いので、実売17万ぐらいならα900よりは、売れるんじゃないか。
同時にDFA 24-90 F4 をキットレンズとしてリリースして、広角ズームレンズと70-200 F2.8かF4を
ロードマップに加えれば、FAリミ3本にコシナZeissで結構楽しめる人も多いと思うんだがどうだろう。
ペンタの場合、プロ用途は無くて、マニアしか買わないんだから、逆に根強い人気で、
現在のK20D(57位)ぐらいは、売れるんでないかい。


下書きのまま公開してなかった写真があったので蔵出し。
神代植物公園で一ヶ月前に撮ったバラです。



雑誌でフルサイズデジの時代到来と盛んに煽ってますが、BCNランキングを見たら、流石に
20万以上もするカメラ。そうは売れてないないもよう。新製品の5D MarkIIが16位と低迷。
3万円キャッシュバックで実質20万切りをしているD700が11位と検討。α900に至っては80位以内に入って無い。
やっぱり、20万切らないとなかなか売れないんだと思うね。
こういう現状を見るとペンタがフルサイズを出す可能性はかなり低いと思いつつ、あえてお願いしたい。
ライブビューとか動画とかいらないし、ファインダーもそこそこで良いので、実売17万ぐらいならα900よりは、売れるんじゃないか。
同時にDFA 24-90 F4 をキットレンズとしてリリースして、広角ズームレンズと70-200 F2.8かF4を
ロードマップに加えれば、FAリミ3本にコシナZeissで結構楽しめる人も多いと思うんだがどうだろう。
ペンタの場合、プロ用途は無くて、マニアしか買わないんだから、逆に根強い人気で、
現在のK20D(57位)ぐらいは、売れるんでないかい。