fc2ブログ

薔薇フェスティバル 2

PENTAX K20D / FA135mmF2.8 (一部、クリックで拡大)


薔薇フェスには、2回行きまして、一部同じレンズを使ったので、行った日に関係無く
レンズでまとめて紹介します。

その2は、フリンジが出やすいレンズとして評判の悪いFA135。
このブログでは度々書いてますが、私は好きなんですよ、コレ。
IMGP0176-135.jpg

IMGP0220-135.jpg

IMGP0186-135.jpg

IMGP0162-135.jpg

IMGP0197-135.jpg

IMGP0166-135.jpg


2日間使って気が付いた事、その1。
最初、JPEGの画質を★★★★、サイズを14.6Mにしたら、ファイルサイズが10MBオーバーと
なる事しばしば。RAWだったらまあしゃーないかと思うが、JPEGでこれだとファイルが
大きすぎて扱いにくい。

私の場合、大きく印刷してもA4ぐらいのものなので、これは無駄。10Mに変更。

comment

Secre

私も土曜日にバラフェスタに行ってきましたよ~。
って、TryTryさんがいつの間にかK20Dを!!
レンズ、コンデジ、プリンタと立て続けに買い物をしちゃったので、
一眼本体はしばらくおあずけです・・・(-_-;

笑心のすけさん

薔薇フェス行かれましたか。結構な人出でしたね。
K20Dは、私も予定外でしたが、今は買って良かったと思ってたり。
また、来年の秋口に新機種とか出て悩むんだろうな。
というか悩ませて欲しいです。

ご無沙汰してます。
FA135いいですねえ。特に一枚目が素敵です。久しぶりに神代いってみようかなあ。

FA135は、ほんとにいい描写をしますよね。パープルフリンジと外見以外はほぼ満点(ただ私のK10DではAFが外れるので、MF専用です ^^;)

55-300

お久しぶりです。
でも、実はqchanさんのブログに影響されて、55-300を衝動買いしてしまいました。
神代植物公園のバラの最盛期は過ぎつつありますが、
意外としぶとく咲き続けるバラもあったりしますので是非どうぞ。

s.sawadaさん

外見...(--;
FA☆無し単焦点レンズは、Aレンズの作りとはエライ違いですよね。
なんで、AレンズのデザインのままAF化しなかったのか不思議です。
私のFA135のAFは普通ですが、K20Dでスピードと精度があがった気がしてます。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク