fc2ブログ

早朝バードウオッチング

E-3 / FA☆300mmF4.5ED


週末に軽井沢へ行ってきました。
その際に、野鳥の森の早朝バードウオッチングに参加してきました。
開始早々、アカゲラ登場。幸先良いぞ。これだけで参加してヨカッタなと。
次は、コサメビタキ。逆光で暗い。
P2270025-300.jpg

わりと良い位置に来たけどボケボケ(^^;
P2270041-300.jpg

キビタキ証拠写真。
P2270055-300.jpg

キビタキは、スコープで見せてもらったけど、綺麗だったなあ。写真は撮れなかったけど満足。
次はコゲラ。
P2270086-300.jpg

つがいでした。
P2270092-300.jpg

こちらはサンショウクイ。
P2270096-300.jpg

落ち着かないなあ。
P2270109-300.jpg

とまったけど、枝があ。。
P2270114-300.jpg

他にも、カケス、クロツグミ、シロハラ、コガラ、シジュウカラ、エナガ、ウグイス他と見れました。
期待していた夏鳥のオオルリは見れなかったけど、満足満足。

いや~、ガイドさんがいるのって楽というか勉強になるよ。
遠くに聞こえるあの声は何という容赦無いお客の質問に即答。
複数人で歩いているので、誰かしら鳥を見つけて報告、皆で見る、ガイドが名前と
習性なんかを教えてくれるというパターンで効率が良い。早起きしてヨカッタ。

これは、巣箱に入ったムササビだそうです。巣箱の中にカメラが設置してあって、中
の様子が見れるようになってました。
P2270008-300.jpg

OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
P2270144-300.jpg

最後は野鳥の案内をしてくれているピッキオの方々。また来ます。

comment

Secre

Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク