fc2ブログ

昭和記念公園は花盛り

PENTAX K10D / DA 12-24mmF4 ED AL


桜とチューリップが両方見れるのはこの時期だけと言う事で、昭和記念公園に行ってきました。
PENTAX K10D / DA 12-24mmF4 ED AL
IMGP7529-12-24.jpg

しかし、ものすごい球根の数。花は全開ではないが、見ごたえあります。
今週末ぐらいが最盛期かな。

K10D / DA★16-50mm F2.8ED
IMGP7626-16-50.jpg

IMGP7627-16-50.jpg

IMGP7558-16-50.jpg

花も凄いけど、私も含めて一眼で撮影する人の多いこと。
その辺で寝そべってローアングルで狙う人も珍しく無い。平日にゆっくり撮影したいなあ。

comment

Secre

平日に…ということは行かれたの日曜でしょうか?
私も4/6に昭和記念公園行ってました。
スキャンがこれからなんでアップはまだですが(^^;

ちょうどこのムスカリを撮ってる時に、ニコンの銀塩使いの人から
「それどうですか?」とK20Dの使い心地を尋ねられました。
ニコンのシステムは少し持ってるだけなので、
K20D買うついでにペンタに機材変更を検討しているとこのこと。
猛烈プッシュで買い替えを勧めておきました(笑)

昭和記念公園、自転車だったんであちこち回ろうかと思ってましたが、
結局原っぱとチューリップでほとんど終わってしまいました…。
チューリップの数半端じゃなかったですね。
まさかあれほどいっぱい咲かせてあるとは。

みけさん

私が行ったのは先週の土曜日 4/5日でした。
丁度、フィルムを切らせてこの日はK10Dだけしたが、
見事なチューリップ、菜の花、ポピー、雪柳等々に、
やっぱベルビア買えばよかったとちと後悔。

ニコン使いの方、K20D買ってくれたかな?
去年の今頃よりレンズも揃ってきてますし、
自信を持ってお勧めできる(^^) 環境になってきましたね。

チューリップ、まだ蕾も多く残ってたので、まだ見れるかもしれません。
もう一度、今度はフィルム中心で行こうかな。。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク