fc2ブログ

Kiss X2 & Lレンズ

CANON EOS Kiss X2 / EF-S55-250mm F4-5.6 IS / PIXUS MP610
IMG-K2-1.jpg


PIE2008 キヤノンブースでは、新発売のKiss X2を使ったモデル撮影と印刷という催しをやっていた。
通りすがりに、一席空いてますよという声に反応して座ったら、印刷後に、参加者の作例を張り出して
写真家さんに寸評をもらうとの事。それなら、座るんじゃなかったなあ、と思っている間もなく、撮影タイムが始まり、
結果が一枚目という訳(A4に印刷されたものを家のプリンター複合機でスキャンしてます)

ちょっと褒められた(^o^)  まあ、けなされる人はいないんですが(笑)

PIE2008で、お金があれば買ってもいいかもと思ったデジイチが2機種あって、一台がE-420で
もう一台は、このKiss X2。Kissシリーズは、キヤノンのデジイチ売り上げの50%ぐらいを稼いでいる
戦略商品なので他社のエントリー機には、絶対負けられないという充実のスペックにパッケージング。
売れない訳無いよ。それに最近始まった40Dのキャッシュバック、ニコンからのシェアー奪回に本気モードですな。
キヤノンの機材は全て手放したが、機会があればまた買い直して使いたいと思うのは、Lレンズ。
キヤノンの展示では、普段使えないような高価な望遠Lレンズを触れるようになっていて、画像を貰って来ました。

CANON EOS 5D / EF400mm F2.8L IS USM
_MG_9767-400.jpg

_MG_9768-400.jpg

_MG_9777-400.jpg

凄いのは、3枚ともF2.8だということ。それでこの切れ味。
もう一つ、凄いのは最初の2枚はISO1600だと言う事。
5Dの高感度特性、発売から2年半経っても、まだ、優位性を保っているな。

CANON EOS 5D / EF500mm F4L IS USM
IMG_9802-500.jpg

IMG_9801-500.jpg

IMG_9792-500.jpg


CANON EOS 5D / EF600mm F4L IS USM
IMG_9762-600.jpg

IMG_9760-600.jpg


軽自動車が買える値段も凄いけど、重さも凄い。ヨンニッパーで5,370g、ゴーヨンで3,870g、ロクヨンで5,360g。
とても一般人が持って歩ける代物では無いと思うんだけど、カワセミ現場では、ゴーヨンぐらいは、
ゴロゴロ居たりするから恐るべしカワセミの魔力。

comment

Secre

縮小画面でも分かる写りのキレはさすがですなぁ。
キャノンはどうもAF&ズーム主体な印象があってどうも食わず嫌いな部分があります。
ただ、ボディもレンズも本気を感じさせるものはほんとうに凄いですよねぇ。
KX2は私も素直に凄いと思います。

しなしなさん

キヤノンは、技術の出し惜しみをすると言われてますが、
KX2は突っ込んでますね。コストパフォーマンス抜群で、
エントリークラスの市場を根こそぎじゃないですかねえ。

そういえば、ペンタのエントリークラス(と言って良いのだろうか。。ファインダー以外はK10Dなので)
行ったんですってえ。おめでとうございます。
その内、レポされることを楽しみにしています。

・・・情報が早いですね(笑)
でもあれは当分の間、隠密活動なので細かいレポートは上げませんです・・・。

でもせっかくなんで率直な感想を。
SRを削ってプリズムファインダーにしてくれたら、個人的に最高のカメラになったでしょう。
AE、AWB共にとても優秀だし、JPG処理が格段に良くなりました。K200DになってからほとんどRAWは使う必要性を感じていません。

それだけにあのファインダーは・・・・・。
決して見難いわけじゃないんですが、DSではつかめていたピントの山がほとんど見えなくなってしまったのは、MFスキーの自分にとってかなり致命傷です・・・。

しなしなさん

プリズムとミラーってそんなに違うものですか。
ヨドで触ってるだけじゃ良く判らないですね。
そういう私も、ミラー機を所有するとなるとサブにするかなあ。なんとなく。

隠密活動であれば、K20Dにするのも今の内かも。。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク