デジスコへの道 その1

デジスコ始めました。このアップ具合が、デジスコっぽいでしょ。でも、若干、ピンが前に来てるなあ。
FinePix F31fd

フィールドスコープにデジカメをくっつけるという、考えてみれば無茶な事をやろうとすると、
いろんな工夫やパーツが必要になってきます。
デジスコを始めるにあたって、最初にやったことは、ビデオ雲台を購入すること。
ちょこちょこ動く鳥を、フィールドスコープ内に捕らえるためには、しょっちゅうスコープを動かす必要がある。
2レバーやボールヘッド雲台では、かなり厳しい。
で、選択したのは、マンフロットの701RC2という雲台。ベルボンのFHD-51Qと迷ったのだが、
耐加重がベルボンが2.5Kgでマンフロットの方は4Kg。将来、もしかして深みに嵌り、更に大口径スコープや、
スコープに一眼レフをつなげる可能性も否定できないので、4Kgの方がいいけど、ベルボンの方が安い。
どうしようかと悩んでたら、中野の鬼門で激安販売しているのを見つけ、問い合わせてみたら、
どうもネットで表示する値段を間違えたらしい。でも、しょうがないのでその値段で良いですと言うことで即決。
ラッキー、たまにはそういうことも無いとね。