fc2ブログ

温室でほっこり

PENTAX K10D / FA31mmF1.8AL Limited


IMGP6660-31.jpg

寒~、ってことで温室に逃げたら、見事にくもりました。
でも、ソフトで良いのでないのと思ってそのまま撮影。
IMGP6671-31.jpg

IMGP6675-31.jpg

IMGP6665-31.jpg

フィルターしてるので気にせずハンカチでゴシゴシ拭いて撮影再開。
久しぶりに、リミ31使ったけど、やっぱいいわ、このレンズ。
ここに来て魅力的なレンズを連発リリースするペンタックス。ペンタの沼はズブズブです。
その点、オリンパスの沼はカッチカチ。魅力的な松レンズは、非現実的な値段&デカオモ。
12-60と50-200 SWDで上がりかな。50-200 SWDは、運動会までに買おうかと
思ってたんだけど、ここに来てペンタの55-300mmが欲しくなってるし。秋までにお金貯めよ。

comment

Secre

31リミはやっぱりいいでスねぇ。
今回、自分のblogでも書いたけど、レンズ沼という言葉ってやっぱりペンタが良くにあっている気がします。

OLYMPUSは性能はともかく、レンズを選ぶ楽しみは少なそうなイメージですね。逆にいうと沼にははまりにくいともいいますけど(笑)

残念なおしらせかな?

 福岡の体感&トークライブ、嫁がインフルエンザで体調を崩し、行けませんでした(涙)。そのかわりといってはなんですが、レンズ2本と新しいカメラバッグの購入許可、取り付けましたw。実を取った形になりました。しかし、お姉ちゃん撮りたかったw。
 レンズはA16と望遠系。バッグはショルダー型のは持ってるので、デイバッグ型のをと思ってます。もし、お薦めがあればよろしくお願いします。

しなしなさん

沼と言えば、コシナ沼もありますね。
いつの間にか、マクロプラナー50mm ZKが発売になってたんですねえ。
これと、55mm F1.4のどちらかは欲しいです。

本当、なんでレンズが欲しくなるのか。
不思議です。

ホエールズさん

トークライブ残念でしたね。
ヨメがうなされてるのを放置して、お姉ちゃん撮りに行ったら、
そりゃあもう大変な事になってたでしょう。ウチの場合ですが。
望遠系は、カリスマ職人 平川氏設計の55-300に決まりでしょう。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク