comment
31リミはやっぱりいいでスねぇ。
今回、自分のblogでも書いたけど、レンズ沼という言葉ってやっぱりペンタが良くにあっている気がします。
OLYMPUSは性能はともかく、レンズを選ぶ楽しみは少なそうなイメージですね。逆にいうと沼にははまりにくいともいいますけど(笑)
今回、自分のblogでも書いたけど、レンズ沼という言葉ってやっぱりペンタが良くにあっている気がします。
OLYMPUSは性能はともかく、レンズを選ぶ楽しみは少なそうなイメージですね。逆にいうと沼にははまりにくいともいいますけど(笑)
残念なおしらせかな?
福岡の体感&トークライブ、嫁がインフルエンザで体調を崩し、行けませんでした(涙)。そのかわりといってはなんですが、レンズ2本と新しいカメラバッグの購入許可、取り付けましたw。実を取った形になりました。しかし、お姉ちゃん撮りたかったw。
レンズはA16と望遠系。バッグはショルダー型のは持ってるので、デイバッグ型のをと思ってます。もし、お薦めがあればよろしくお願いします。
レンズはA16と望遠系。バッグはショルダー型のは持ってるので、デイバッグ型のをと思ってます。もし、お薦めがあればよろしくお願いします。
しなしなさん
沼と言えば、コシナ沼もありますね。
いつの間にか、マクロプラナー50mm ZKが発売になってたんですねえ。
これと、55mm F1.4のどちらかは欲しいです。
本当、なんでレンズが欲しくなるのか。
不思議です。
いつの間にか、マクロプラナー50mm ZKが発売になってたんですねえ。
これと、55mm F1.4のどちらかは欲しいです。
本当、なんでレンズが欲しくなるのか。
不思議です。
ホエールズさん
トークライブ残念でしたね。
ヨメがうなされてるのを放置して、お姉ちゃん撮りに行ったら、
そりゃあもう大変な事になってたでしょう。ウチの場合ですが。
望遠系は、カリスマ職人 平川氏設計の55-300に決まりでしょう。
ヨメがうなされてるのを放置して、お姉ちゃん撮りに行ったら、
そりゃあもう大変な事になってたでしょう。ウチの場合ですが。
望遠系は、カリスマ職人 平川氏設計の55-300に決まりでしょう。