☆とLで睡蓮2
CANON EOS 30D / EF70-200mm F4L IS USM

PENTAX K10D / FA☆85mmF1.4[IF]

前回に続き、中望遠2本で睡蓮。

PENTAX K10D / FA☆85mmF1.4[IF]

前回に続き、中望遠2本で睡蓮。
CANON EOS 30D / EF70-200mm F4L IS USM



PENTAX K10D / FA☆85mmF1.4[IF]



ペンタユーザ界隈では、DA☆50-135の発売で湧いていますな。あちこちで上がりだした作例を見る限り、
新世代の☆レンズは良さそうですね。F2.8開放からシャープですがカリカリという訳ではなく、
ややソフトな風味があって花撮り野郎とポートレート好きも満足な一本に仕上がっている様に見えました。
SDMは静かだけど速くないとい事なので、PIE2007の時とあまり変わって無さそうですね。
そこはペンタユーザー、SDM一本目なので大目に見ましょう。さて、来週末はDA☆16-50の発売。
品薄必至。今回安さに惹かれて普段レンズなんて置いてない白物中心の量販店で予約したので、
私の予約分まで回って来るかな。いろいろ迷ったがDA☆16-50は購入決定です。



PENTAX K10D / FA☆85mmF1.4[IF]



ペンタユーザ界隈では、DA☆50-135の発売で湧いていますな。あちこちで上がりだした作例を見る限り、
新世代の☆レンズは良さそうですね。F2.8開放からシャープですがカリカリという訳ではなく、
ややソフトな風味があって花撮り野郎とポートレート好きも満足な一本に仕上がっている様に見えました。
SDMは静かだけど速くないとい事なので、PIE2007の時とあまり変わって無さそうですね。
そこはペンタユーザー、SDM一本目なので大目に見ましょう。さて、来週末はDA☆16-50の発売。
品薄必至。今回安さに惹かれて普段レンズなんて置いてない白物中心の量販店で予約したので、
私の予約分まで回って来るかな。いろいろ迷ったがDA☆16-50は購入決定です。
comment
4枚目の写り込みいいですね。
場所もとてもいい雰囲気と写真から伝わってきます。
場所もとてもいい雰囲気と写真から伝わってきます。
oldさん
ありがとうございます。
良く行く植物園なのに知らなかったのですが、
普段、温室に入っている睡蓮がこの時期だけ外に出されてまして、
橋の上から見るのに丁度良い感じで配置されています。
一眼レフに中望遠レンズを付けた人が続々撮りに来てました。
良く行く植物園なのに知らなかったのですが、
普段、温室に入っている睡蓮がこの時期だけ外に出されてまして、
橋の上から見るのに丁度良い感じで配置されています。
一眼レフに中望遠レンズを付けた人が続々撮りに来てました。