fc2ブログ

AFフレームのセレクト

PENTAX K10D / Tamron SP AF90mm F/2.8 Di


このレンズを使う方時はAFの事は忘れた方が良い。MFで使う方がストレスが少なくて快適。

先日、オープンしたばかりの吉祥寺ヨドバシで発売されたばかりのオリのE-510を見てきました。
オリの販売員さんに熱心に説明され、これは良いカメラだと良~く判りましたが、自分が買う場合、
ファインダーの狭さとAFフレームが3点という点を割り切れるかがポイントだなと思いました。

E-510関連のブログを見てたらAFフレームのセレクトにひと手間かかるのが不満とあり、
AFフレームセレクト派の私としても、例え3点としてもファインダーを覗きながら、
ダイレクトに選択できないのは嫌だなあと同感。

そういえば、30DもダイレクトにAFフレームの選択ができないぞと思ってマニュアルを眺めてみたら、
ありゃ、カストマイズできるじゃないですか。しかも、露出補正のショートカットも同時に。
こんな些細な発見(というか私が無知なだけですが)で30Dの高感度アップ。
E-510の発売をきっかけに良いこと知った。

comment

Secre

最近はMFで撮るのがほとんどになったせいか、ファインダーが気になります。そういう意味では4/3のファインダーはやっぱりダメですね。
もちろん*istDsレベルのファインダーで満足しているので、銀塩レベルのファインダーは望んでいませんが、幾らなんでも4/3は小さすぎ。

ファインダーって、ピントが見やすいだけでもなく、やっぱり見易さなんかは気になる部分ですから・・・。

しなしなさん

E-510のファインダーを覗いた後にK10Dのファインダーを覗くと
銀塩並みの広さだと思いましたよホントに。
説明員にライブビューの説明を熱心にされましたが、
あれはあれでマクロには便利かなと思ったり、
ファインダーでピントがちゃんと確認できればそんなのいらね とか思ったり。。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク