マクロは大変よ
PENTAX K10D / Tamron SP AF90mm F/2.8 Di

私はマクロも手持ちでやるので、しゃがんで息を殺して被写体の揺れが止まるのを待つなんてやってると
だんだん疲れて面倒になってくる上に、シベの先端にピントを合わせて、尚且つ構図が良くて、
色が良くて美しい写真なんて、そうは撮れません。大変な割に歩留まりの低い世界ですなマクロは。
ところで、K10Dのファームウエア 1.3が出ましたね。SDMレンズ準備完了で、来週の今頃は
DA☆の発売日が正式発表されているはず。16-50買おうかどうしようかと悩んでいるところに来てこんな噂が。
なぬ~ Zeissとな。Macro-Planar 50mm F2.0 ほっすぃ~。
私は常々、D40等MFレンズ切捨て傾向のニコンマウントよりKマウントの方が売れるんじゃないかと
思ったりしてました。お好きな人多いし。ペンタさん早くDA☆55 出さないとZeiss(コシナ)にパイを食われちゃうよ。

私はマクロも手持ちでやるので、しゃがんで息を殺して被写体の揺れが止まるのを待つなんてやってると
だんだん疲れて面倒になってくる上に、シベの先端にピントを合わせて、尚且つ構図が良くて、
色が良くて美しい写真なんて、そうは撮れません。大変な割に歩留まりの低い世界ですなマクロは。
ところで、K10Dのファームウエア 1.3が出ましたね。SDMレンズ準備完了で、来週の今頃は
DA☆の発売日が正式発表されているはず。16-50買おうかどうしようかと悩んでいるところに来てこんな噂が。
なぬ~ Zeissとな。Macro-Planar 50mm F2.0 ほっすぃ~。
私は常々、D40等MFレンズ切捨て傾向のニコンマウントよりKマウントの方が売れるんじゃないかと
思ったりしてました。お好きな人多いし。ペンタさん早くDA☆55 出さないとZeiss(コシナ)にパイを食われちゃうよ。
comment
ZEISSのZKは魅力的ですよね。
私はやっぱりPlanarのF1.4/50mmとDistagonの2本かなぁ。
>私は常々、D40等MFレンズ切捨て傾向のニコンマウントよりKマウントの方が売れるんじゃないかと
Ai-sに比べるとペンタはボディ的にMFが優遇されてますもんね。実際に私も含め、メインがほとんどMFレンズなデジ一比率はペンタが一番だと思います。
私はやっぱりPlanarのF1.4/50mmとDistagonの2本かなぁ。
>私は常々、D40等MFレンズ切捨て傾向のニコンマウントよりKマウントの方が売れるんじゃないかと
Ai-sに比べるとペンタはボディ的にMFが優遇されてますもんね。実際に私も含め、メインがほとんどMFレンズなデジ一比率はペンタが一番だと思います。
しなしなさん
ZeissのKマウントが出たら、ニコン以上に盛り上がりそうですね。
Macro-Planarは、以下のレビューを見て気になってました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/03/20/5733.html
発売になっても短命な気もするし、レンズを何本か処理してでも
買っておいた方が良いかとか、まだ噂レベルなのに算段したりしてます。
Macro-Planarは、以下のレビューを見て気になってました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/03/20/5733.html
発売になっても短命な気もするし、レンズを何本か処理してでも
買っておいた方が良いかとか、まだ噂レベルなのに算段したりしてます。