fc2ブログ

ファインピックス

FinePix F31fd


ここ2週間ぐらいで、すごく欲しくなりまして、つい手を出してしまいました高感度デジカメ。
切欠は、カミさんが子供の行事(室内)のときに、Optio W10で撮った写真を見た時でした。
被写体ぶれが多いのと、ぶれて無い写真は高感度ノイズが厳しい。
Exifを見るとiso400で撮った写真はノイズがきつく、見れるのはiso200ぐらいまで。

でも、フラッシュが届かない距離だとこうなっちゃうよな。。750Zですら大きいと嫌がるのに
カミさんに一眼は、大きく重くて無理か。高感度といえばフジというが、どんなデジカメあるの、
とカカクコムを覗くと、F31fdがよさげで、しかも安い。
これは製品のフェードアウトが近いからだと思うが、後継が出ても4万円スタートになるし、
エビちゃんでおなじみ、830万画素のF40fdは、F31fdより高感度性能が落ちてるようだ。

う~む、新製品で今更、600万画素機が出ると思えない。F31fdは幻の銘機になりかも
などと思ったら会社帰りに買ってしまいました。
DSCF0099-f31.jpg

1~4枚目の写真はベルビア風になるというクロームモードで撮ってしまったかも。
なので、彩度が高く、やや不自然かも知れないけど、フジならではなかなか面白い仕上げです。
DSCF0114-f31.jpg

DSCF0081-f31-2.jpg

DSCF0059-f31.jpg

さて、問題の高感度性能ですが、感覚的にiso800までは、何の問題も感じません。
iso1600でもまあいけます。iso3200は流石に厳しいですが、非常用ならOKかな。
W10のISO400がF30fdのiso1600+という感じ。高感度の作例に関してはまた、おいおい載せていこうと思っています。

comment

Secre

F31fd

私もちょうど購入を検討していたところでした>F31fd
それと叔父がデジカメ欲しいというので、これを推すつもりです。
以前F10を使っていて、とても気に入っていたので、F10の正統な後継機という位置付けなら期待できそうだなあと。
F10の時は、画質はもとより非常に小気味良いレスポンスが写欲を高めてくれたのですが、F31fdも同じだったらいいなあ。

s.sawadaさん

F31fdは、なかなか良いですね。
フジのカメラは写るんです以外
買ったこと無く、今回初めて買いましたが、高感度性能はさすがです。

レスポンスはとても良いと思いますが、
私の知っているコンデジは、ペンタのですから(^^;

こんばんは。
最近netでお見かけする方々は、コンパクトはやってますねえ。この写り見ていると、また一眼の行き場がなくなっちゃうかな?

qchanさん

>一眼の行き場がなくなっちゃうかな
写りが良いといっても一眼とはさすがに差がありますからね。
手軽に撮れるのがコンデジの良いところで、子供でも簡単に使えますから。
いや、最近、アルバムを見てたら、自分の写真がまったく無い事に、
家族の記録としてはイカンのじゃないかと思い出しまして、
家族にこのカメラで自分も写してもらおうかと思ってます。

自分の写真

>自分の写真がまったく無い事に
私なんか気がつくと、チビがK10Dで連写したあごのup写真とかばっかりですわ。それも困りモンです。

qchanさん

子供にデジカメを渡すと変な目線で変なものを撮ってくるので、
おもしろいとは思うのですが、ほとんど削除。
でも、中にはへ~と思うものもありますよ。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク