旧古川庭園の猫
池の周りの石畳の真ん中にミケ猫が昼寝中。つけていたレンズが20mmだったので何とか寄ってみたら。。

PENTAX K10D / Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 2.8/20

さすがに気が付いてミャニ。でも、まだ眠そう。
・・・・・
来るときは上中里駅を利用したけど、帰りは駒込駅から帰ろうと歩いていると、
ハヤシ商事なる中古カメラ屋を発見し、ふらふらと入店。
オールドレンズで心引かれるブツも有ったけど、なんとか手ぶらで帰って来た。エライ。
K10Dがカメラグランプリを受賞したそうでメデタイ。でも、当然だろという気はする。
だって、良いんだものK10D。最近、30Dのローパスフィルターにゴミが付着して、拭いてもうまく取れないのでめげてます。
K10Dのローパスフィルタはコーティングが良く、ブロアで取れなかったゴミは無いのに。
こういう細かいところの積み重ねが使いやすいという評価(私の)につながってるんだよね。
おめでとう。ペンタックス(のぞく取締役ども)

PENTAX K10D / Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 2.8/20

さすがに気が付いてミャニ。でも、まだ眠そう。
・・・・・
来るときは上中里駅を利用したけど、帰りは駒込駅から帰ろうと歩いていると、
ハヤシ商事なる中古カメラ屋を発見し、ふらふらと入店。
オールドレンズで心引かれるブツも有ったけど、なんとか手ぶらで帰って来た。エライ。
K10Dがカメラグランプリを受賞したそうでメデタイ。でも、当然だろという気はする。
だって、良いんだものK10D。最近、30Dのローパスフィルターにゴミが付着して、拭いてもうまく取れないのでめげてます。
K10Dのローパスフィルタはコーティングが良く、ブロアで取れなかったゴミは無いのに。
こういう細かいところの積み重ねが使いやすいという評価(私の)につながってるんだよね。
おめでとう。ペンタックス(のぞく取締役ども)
comment
TryTry さんが猫写真とは珍しい。。。はず?
K10Dはユーザーではないけどうれしいですね。
古河庭園行きましたが、久しぶりフィルムで撮ったら、どうやら露出計の調子がよくなくてほとんどオーバーばかり(×_×)この土日、晴れればリヴェンジしたいです。
>おめでとう。ペンタックス(のぞく取締役ども)
たしかに。取締役どもは一体何を考えているのやら。
K10Dはユーザーではないけどうれしいですね。
古河庭園行きましたが、久しぶりフィルムで撮ったら、どうやら露出計の調子がよくなくてほとんどオーバーばかり(×_×)この土日、晴れればリヴェンジしたいです。
>おめでとう。ペンタックス(のぞく取締役ども)
たしかに。取締役どもは一体何を考えているのやら。
二枚目の表情が最高ですな~。
ペンタ経営陣の無能ぶり・・・はこっちに置いといて、そのカメラ屋さん、多分私も入ったことあります。
しかもルートも同じで(古河庭園→駒込)・・(笑)
ペンタ経営陣の無能ぶり・・・はこっちに置いといて、そのカメラ屋さん、多分私も入ったことあります。
しかもルートも同じで(古河庭園→駒込)・・(笑)
旧古河庭園って行ったことが無いのですが、良いところのようですね~。
神代植物公園は近くなので、近々バラ撮影に行こうかと・・・。
が、その前にそろそろK10Dにいってしまいそうです・・・(-_-;
神代植物公園は近くなので、近々バラ撮影に行こうかと・・・。
が、その前にそろそろK10Dにいってしまいそうです・・・(-_-;
てんさん
猫を見かければ撮るのですが、あまり見かけないのと、撮っても下手でね~これが(^^;
フィルムは残念でしたね。上がってくるまで判らないから厳しい反面、それが楽しみでもありますが。
ペンタックスをこんなに混乱させちゃったら今の取締役は
全とっかえされちゃうでしょうね。それも自業自得でしょうけど。
フィルムは残念でしたね。上がってくるまで判らないから厳しい反面、それが楽しみでもありますが。
ペンタックスをこんなに混乱させちゃったら今の取締役は
全とっかえされちゃうでしょうね。それも自業自得でしょうけど。
shinashinaさん
カメラ屋さんは昔ながらの中古カメラ店で、例の独特の雰囲気で素人さんを拒む感じがたまらんですね(笑)
いつからこういうの気にならなくなったんだろ。
ペンタ経営陣の無能ぶりに関しては言いたい事もありますが。。。
少し言うと、子会社化なんて経営陣の保身のため以外何のメリットも生まない。
無駄が多くなるだけなので、一緒になると決めたなら早く経営統合すべき。。
と、自分が身を置いた会社を振り帰って思います。
いつからこういうの気にならなくなったんだろ。
ペンタ経営陣の無能ぶりに関しては言いたい事もありますが。。。
少し言うと、子会社化なんて経営陣の保身のため以外何のメリットも生まない。
無駄が多くなるだけなので、一緒になると決めたなら早く経営統合すべき。。
と、自分が身を置いた会社を振り帰って思います。
笑心のすけさん
私も明日、神代植物公園に行く予定です。すごい人だろうな。
午前中にちゃちゃっと撮影して帰ろうと目論んでます。
K10Dはキャッシュバックを入れると8万円台もいけそうな感じですね。
まさに買い時。きっと満足しますよ。
午前中にちゃちゃっと撮影して帰ろうと目論んでます。
K10Dはキャッシュバックを入れると8万円台もいけそうな感じですね。
まさに買い時。きっと満足しますよ。