Green 1
comment
*istDと*istDsのRAWを比べると、色偏差で*istDの方がグリーンぽくなりますね。ということで、私もDSよりDのグリーンが好きなんですがK10Dも同じ傾向なのかも知れません。
グリーンかぶり
K10Dは緑かぶり傾向があるので、そのせいですかね。
確か*istDも同じ傾向でしたよね。
確か*istDも同じ傾向でしたよね。
こんにちわ。
素敵な緑ですね~。
私も散歩がてらよく撮りますが、どうものっぺりした感じになってしまって、
あまり立体感が感じられません><
これって絞りとかSSが関係あるんでしょうか???
ちなみに私は天気のいい日は絞りをF8~11ぐらいで撮っています。
素敵な緑ですね~。
私も散歩がてらよく撮りますが、どうものっぺりした感じになってしまって、
あまり立体感が感じられません><
これって絞りとかSSが関係あるんでしょうか???
ちなみに私は天気のいい日は絞りをF8~11ぐらいで撮っています。
笑心のすけさん
>これって絞りとかSSが関係あるんでしょうか???
う~ん、私も写真を専門的に学習したことが無いので(^^;
自分の経験値というか癖になるかもしれませんが、
自分はマクロと超望遠以外、無限遠にならない距離の場合は、あまり絞りません。
絞ってもせいぜいF5.6ぐらい。
絞りを開き気味にして、背景をボカしてしまって、メインの被写体を浮かびあがらせるか、
ピントを奥に持って行って奥行きを出す(一枚目がそれに近い)事を狙います。
後は、立体感となると光と影の選び方という事になるのでしょうか。
順光よりは射光かやや逆光を選ぶ事が多いですかね。
そんな事をなんとな~くやってます。あとはレンズ任せ(^^)
う~ん、私も写真を専門的に学習したことが無いので(^^;
自分の経験値というか癖になるかもしれませんが、
自分はマクロと超望遠以外、無限遠にならない距離の場合は、あまり絞りません。
絞ってもせいぜいF5.6ぐらい。
絞りを開き気味にして、背景をボカしてしまって、メインの被写体を浮かびあがらせるか、
ピントを奥に持って行って奥行きを出す(一枚目がそれに近い)事を狙います。
後は、立体感となると光と影の選び方という事になるのでしょうか。
順光よりは射光かやや逆光を選ぶ事が多いですかね。
そんな事をなんとな~くやってます。あとはレンズ任せ(^^)