しだれ桃
comment
フィルムっぽいっていうのはZEISS Jenaの特徴のような気がします。
最近50mmばっかり増えてますが、発色の良さでは鮮やか寒色系のZEISS、鮮やか暖色系のFUJINONが双璧って感じです。ペンタのレンズはこういう表現だとすっきり標準系(除くDA)でしょうか。
ということで、DA55はどんな風になるのかが楽しみです。
最近50mmばっかり増えてますが、発色の良さでは鮮やか寒色系のZEISS、鮮やか暖色系のFUJINONが双璧って感じです。ペンタのレンズはこういう表現だとすっきり標準系(除くDA)でしょうか。
ということで、DA55はどんな風になるのかが楽しみです。
しなしなさん
鮮やか寒色系と鮮やか暖色系にスッキリ標準系とは、的を得た表現ですね。
ペンタックスの純正レンズは、ニュートラルでやや控えめな発色をするレンズが多いと思います。
最近、キヤンン機を使ってるとカメラのせいかレンズのせいかわかりませんが、
派手な発色が辛くなってきて、K10D+オールドレンズで、癒すというパターンになってます。
ペンタックスの純正レンズは、ニュートラルでやや控えめな発色をするレンズが多いと思います。
最近、キヤンン機を使ってるとカメラのせいかレンズのせいかわかりませんが、
派手な発色が辛くなってきて、K10D+オールドレンズで、癒すというパターンになってます。