fc2ブログ

しだれ桃

PENTAX K10D / Carl Zeiss Jena DDR MC PANCOLAR 1.8/80
IMGP2240-Pan80.jpg

IMGP2253-Pan80.jpg

IMGP2249-Pan80.jpg

こちらは桃の花。桜よりピンクが濃く、梅より花が大きくて撮りやすい。
最後の写真は、レタッチ無しでフィルムっぽく仕上がって気に入っています。

comment

Secre

フィルムっぽいっていうのはZEISS Jenaの特徴のような気がします。
最近50mmばっかり増えてますが、発色の良さでは鮮やか寒色系のZEISS、鮮やか暖色系のFUJINONが双璧って感じです。ペンタのレンズはこういう表現だとすっきり標準系(除くDA)でしょうか。

ということで、DA55はどんな風になるのかが楽しみです。

しなしなさん

鮮やか寒色系と鮮やか暖色系にスッキリ標準系とは、的を得た表現ですね。
ペンタックスの純正レンズは、ニュートラルでやや控えめな発色をするレンズが多いと思います。
最近、キヤンン機を使ってるとカメラのせいかレンズのせいかわかりませんが、
派手な発色が辛くなってきて、K10D+オールドレンズで、癒すというパターンになってます。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク