fc2ブログ

ジキルとハイド的レンズ

CANON 30D / EF-S17-55mm F2.8 IS USM


キヤノンへの最後の投資、中古の17-55 F2.8を入手しました。これでシステム完成。
さてこのレンズ、良いという人と、??と言う人で評価が2分しています。
使ってみて理由が良く判りました。F2.8開放描写がゆるいという記事を読んだけど、
私としては、そんなのは全然構わないですね。花を撮るにはむしろ好都合です。
55mm F2.8↓ テレ端で撮るとボケも綺麗です。
IMG_1975-17-55.jpg

問題なのは逆光時のフレアとゴースト。これでも、角度を工夫して影響を少なくしたつもりなんだが、駄目です。
オールドレンズを含め自分が持っているレンズの中で逆光性能最弱です。
レンズ構成が12群19枚とレンズの枚数が多いのが災いしてるのかな。
どうも、キヤノンのIS付ズームレンズは逆光に弱い物が多そうです。
最新設計の70-200は何とか頑張っているけど、逆光に強いわけではない。
IMG_1983-17-55.jpg

ところが、このレンズ、順光では単焦点レンズを凌駕する性能を発揮します。
特にテレ端の描写はすばらしい。
IMG_2031-17-50.jpg

IMG_2004-17-55.jpg

IMG_2016-17-55.jpg

外灯の光のにじみ方が、綺麗じゃないので夜景も心配ですね。
シグマの18-50mm F2.8 Macroにすれば良かったかと思ったけど、光の状態が良い時は
すばらしい描写だし、AFは速くISも便利なので、しばらく使ってみるかと思ってます。

comment

Secre

Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク