fc2ブログ

EOSで初カワセミ

CANON EOS 30D / EF400mm F5.6L USM

まずは、飛び去るカワウ?を撮ってみる。
AFは良さそうなのでカワセミを待っていると、早速やってきた。
IMG_0220-EF400.jpg

IMG_0226-EF400.jpg

後ろがうるさいけど最初にしては上出来。
IMG_0238-EF400.jpg

IMG_0273-EF400.jpg

問題の飛び込みですが、目の前で飛び込んだくせに玉砕。フレームの中には入ったんだけど、
ピンが後ろに抜けて全部ピンボケ..orz
正直、へこみました。システムの問題じゃないかも。。ハ~。

comment

Secre

こんばんは

TryTryさんいつの間に30Dに!!!
ペンタとの比較楽しみにしてますよ~^^
カワセミ大きく撮れてイイですね。
私も先日カワセミ撮りましたが、小さいぃぃぃ。。。

takayaさん

今のところ鳥用です > 30D
他の用途に広げるかどうかは、まだ、判りません。
操作系が慣れなくてイラっとすることが多いです。

ただ、このレンズはとっても良い様で気に入りました。

カワちゃん

植物の写真みるかぎりボケも非常に綺麗なようですし、
ピントはシャープ。流石は単焦点Lレンズですね。
鳥の写真もここまで撮れてるなら後処理のアンシャープは
それほど要らないんじゃないですか?
なんかシャープかかりすぎでどうしても不自然さのが先に立ってしまいます…。

私も今日ようやくカワセミ見かけたんですが、夕方&50mくらい離れてて撃沈(+_+)
超望遠はさすがにヤワな三脚ではキツイですね…。

>アンシャープはそれほど要らないんじゃないですか?

どうも、JPEGで撮ってSILKYPIXでリサイズするするとき、
RAWと同じだけアンシャープマスクかけるとさらに硬くなっちゃうみたいですね。
RAWだと60ぐらいで処理してるんですけど。これって多いのかな。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク