DSでアポラン180
PENTAX *istDS / APO-LANTHAR 180mm F4 SL Close Focus


久しぶりに*istDSを持ち出してみた。
K10Dは鳥用FA300と花用タム90で、DSの方にはM42アダプターにアポラン180mmを付けている。
これぞ2台持ちの醍醐味。アダプター取り外しがいらなくて楽だなあと思っていたら、DSで撮った方はブレ量産。
下手になったかも。。。
ちょっと前まではDSでFA300を使ってたんだぞー。それが~~。
どうも、K10Dのファインダーでこのくらい像が揺れててもSRが何とかしてくれるというのを体が覚えてしまって、
ISOを変えてSSを上げるとか、しっかり構えて息を殺すとか言うのをあまり気にせず撮ってしまったらしい。
人間、楽な方に流れていきますな。望遠使うときはちゃんと考えないとね。


久しぶりに*istDSを持ち出してみた。
K10Dは鳥用FA300と花用タム90で、DSの方にはM42アダプターにアポラン180mmを付けている。
これぞ2台持ちの醍醐味。アダプター取り外しがいらなくて楽だなあと思っていたら、DSで撮った方はブレ量産。
下手になったかも。。。
ちょっと前まではDSでFA300を使ってたんだぞー。それが~~。
どうも、K10Dのファインダーでこのくらい像が揺れててもSRが何とかしてくれるというのを体が覚えてしまって、
ISOを変えてSSを上げるとか、しっかり構えて息を殺すとか言うのをあまり気にせず撮ってしまったらしい。
人間、楽な方に流れていきますな。望遠使うときはちゃんと考えないとね。
comment
たしかに同じAPO-LANTHARなだけあって写りはよく似ていると思います。
タム90との比較ですが、色ノリやボケはほぼ互角ですが、やや強い点光源が入ってくると、丸ボケに全く収差の出ないAPO-LANTHARの方が美しいですね。
その分 開放もくらいし、倍率も高くないですけど。
タム90との比較ですが、色ノリやボケはほぼ互角ですが、やや強い点光源が入ってくると、丸ボケに全く収差の出ないAPO-LANTHARの方が美しいですね。
その分 開放もくらいし、倍率も高くないですけど。
しなしなさん
一枚目はどんな風にボケるかなと思って、わざと背景がうるさいところで撮ってます。
結果、汚くならずに撮れたのでこのレンズへの信頼度は絶大になりましたよ。
ズームレンズだとお話にならないし、☆300でも
2線ボケやらでうるさくなりがちです。
フォクトのレンズはMF専用のせいでマニア御用達という扱いかと思いますが勿体無いですね。
結果、汚くならずに撮れたのでこのレンズへの信頼度は絶大になりましたよ。
ズームレンズだとお話にならないし、☆300でも
2線ボケやらでうるさくなりがちです。
フォクトのレンズはMF専用のせいでマニア御用達という扱いかと思いますが勿体無いですね。