一月の一枚
PENTAX *istDS / Sigma APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(クリックで大きくなります)

去年、ネタ切れ苦し紛れにやったら、個人的に一年を振り返る良い企画だと思ったので今年もやろうかと。
ブログを見返してみてこれは結構良かったんじゃなかろうかと思える一枚を紹介する企画。XX月の一枚。
一月は、人生初カワセミの写真。素直に嬉しかったし、ドキドキした。写真を撮るのにこんなに興奮したことは無かったなあ。
という一枚でした。
1月のお買い物:
DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED
発表された時は、こんなレンズ誰が買うのよ。と思っていたのだけど、その後Zenitar 17mmとかで
遊んでたらもっと魚眼なやつが、どーにも欲しくなってしまい1月に購入。
買って正解。面白いだけでなく描写もしっかりしてて楽しい一本。

去年、ネタ切れ苦し紛れにやったら、個人的に一年を振り返る良い企画だと思ったので今年もやろうかと。
ブログを見返してみてこれは結構良かったんじゃなかろうかと思える一枚を紹介する企画。XX月の一枚。
一月は、人生初カワセミの写真。素直に嬉しかったし、ドキドキした。写真を撮るのにこんなに興奮したことは無かったなあ。
という一枚でした。
1月のお買い物:
DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED
発表された時は、こんなレンズ誰が買うのよ。と思っていたのだけど、その後Zenitar 17mmとかで
遊んでたらもっと魚眼なやつが、どーにも欲しくなってしまい1月に購入。
買って正解。面白いだけでなく描写もしっかりしてて楽しい一本。
comment
カワセミ・・・一度しか見た事無いです。
しかも見つけたと思った瞬間にいなくなりました。
ついでにそのお気につけてたレンズはFA35(笑)
しかも見つけたと思った瞬間にいなくなりました。
ついでにそのお気につけてたレンズはFA35(笑)
お見事!シャープででかい!
私も近所でカワセミが来るところがあるって聞いて、数日通いました。三脚立ててずっと何時間も待つのは苦痛・・・で、一瞬来たのですが、ヘビさんが出てきて逃げていってしまいました・・・もちろんそれから行ってません・・・(~_~;)
私も近所でカワセミが来るところがあるって聞いて、数日通いました。三脚立ててずっと何時間も待つのは苦痛・・・で、一瞬来たのですが、ヘビさんが出てきて逃げていってしまいました・・・もちろんそれから行ってません・・・(~_~;)
しなしなさん
私もコレっきりですね。
望遠レンズを持っててこれほど良かったと思ったことは無かったです。
あの状況ではFA35でも一応シャッターは押してみたんじゃないかと(笑)
望遠レンズを持っててこれほど良かったと思ったことは無かったです。
あの状況ではFA35でも一応シャッターは押してみたんじゃないかと(笑)
makotoさん
>お見事!シャープででかい!
いやいや、トリミングでございます。ハイ。
まともにこの大きさで撮ろうと思ったらAPS-Cでも600mm以上は必要でしょうね。
K10DのSR+1000万画素だと手持ち&トリミングOKで、
鳥も撮りやすくなります。これから鳥のシーズンだけど、
カワセミにもう一回会いたいなあ。
いやいや、トリミングでございます。ハイ。
まともにこの大きさで撮ろうと思ったらAPS-Cでも600mm以上は必要でしょうね。
K10DのSR+1000万画素だと手持ち&トリミングOKで、
鳥も撮りやすくなります。これから鳥のシーズンだけど、
カワセミにもう一回会いたいなあ。