Winter Vista Illumination 2006
PENTAX K10D / FA31mmF1.8AL Limited


PENTAX K10D / DA 12-24mmF4 ED AL (クリックで大きくなります)

去年も行った昭和記念公園のイルミネーションです。
今年はがっちり3脚にK10D+夜景最強コンビ(と思っている)FA31&DA12-24を投入しました。
今年はどんなかなと思ったら去年と全く同じ..orz.. まあ、金もかかるしね。
さあ、撮るかと思ったら、歌の催しが始まってしまった(2枚目の写真の左端で歌ってます)
正直、ちょっとじゃま。。。だったけど最後にステージの写真も。
PENTAX K10D / FA31mmF1.8AL Limited



PENTAX K10D / DA 12-24mmF4 ED AL (クリックで大きくなります)

去年も行った昭和記念公園のイルミネーションです。
今年はがっちり3脚にK10D+夜景最強コンビ(と思っている)FA31&DA12-24を投入しました。
今年はどんなかなと思ったら去年と全く同じ..orz.. まあ、金もかかるしね。
さあ、撮るかと思ったら、歌の催しが始まってしまった(2枚目の写真の左端で歌ってます)
正直、ちょっとじゃま。。。だったけど最後にステージの写真も。
PENTAX K10D / FA31mmF1.8AL Limited

comment
見事ですね!もうしっかり使いこなされてますね。私の10D、時々絞りダイアルが効かなくなる事があって、画像の拡大もダメになります。縦グリの方は大丈夫なんですが・・・以前、istでも同じ症状が出た事があります・・・そういう症状ってないですか?
makoccyanさん
今のところそのような症状に合ったことは無いですね。
レンズとの相性も気になるようなら、調整に出してみたらどうでしょう。
一足早く発売された海外では調整不良によるAFのピンずれが話題になってましたよ。
レンズとの相性も気になるようなら、調整に出してみたらどうでしょう。
一足早く発売された海外では調整不良によるAFのピンずれが話題になってましたよ。
TryTryさん
ダイルル不調の件、どうやら縦グリのダイアルが勝手に廻ってしまい(バックの出し入れなどで)途中で(クリックの)止まっていると発生するようです。価格COMでアドバイス頂き、試したら、全くその症状でした。
使わないときは縦グリをオフって様子を見てみますね。
ダイルル不調の件、どうやら縦グリのダイアルが勝手に廻ってしまい(バックの出し入れなどで)途中で(クリックの)止まっていると発生するようです。価格COMでアドバイス頂き、試したら、全くその症状でした。
使わないときは縦グリをオフって様子を見てみますね。
グリップ
なるほど。原因がわかって良かったですね。
グリップは買おうかどうか悩んでまだ買ってません。
私の場合、実用上というよりカッコ良さそうなので欲しいのですが(^^)
グリップは買おうかどうか悩んでまだ買ってません。
私の場合、実用上というよりカッコ良さそうなので欲しいのですが(^^)