fc2ブログ

琉球ガラス工房

PENTAX *istDS / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
IMGP0718-S17-70.jpg

IMGP0710-S17-70.jpg

2年前に沖縄に来たときに買った琉球ガラスのグラスを先日割ってしまい、買い直そう思って、
前回来たときと同じ工房に出かけた。といっても、2年前、しかも手作りなので、同じグラスは無かったのですが。

色々悩んで、新しいのを一つ買い求めました。ここのガラス製品は、
割と分厚くて淵が丸く、口当たりが良いので、普段使いに適してます。

これで、氷を入れたグラスに芋焼酎を同量の水で割って飲むとなかなか良い気分。
IMGP0711-S17-70.jpg

ガラス製品を作成している横で展示販売も行っている小さな工房です。
IMGP0712-S17-70.jpg

沖縄の夏にこの釜の熱。商品を見ているだけで汗だくになります。
IMGP0723-S17-70.jpg

IMGP0729-S17-70.jpg

行った時は、丁度昼休みで職人さん達が汗をぬぐって休んでいました。
それにしても、みんな若くて、見た目20代。修行中なのかな。
伝統工芸品の製作現場は後継者不足で という話を聞きますが、琉球ガラスは安泰ですな。

theme : いろんな写真
genre : 写真

comment

Secre

琉球ガラスのグラスに氷と芋焼酎ですか...
蒸し暑い夜にグビッと一杯いきたいですねぇ(^^)
天然の熱帯植物や花も綺麗です...
沖縄行きたい!

tklandさん

沖縄良いですよ。
帰ってきてから10日ほどしか経っていませんが、
既に恋しくなっています。また、行きたい!

琉球グラス綺麗で良いですね

こんばんは
沖縄・八重山諸島へはこのところ毎年行っていました。何度行っても飽きないしまたすぐに行きたくなりますね。何年か前に救急グラスのビールグラスを買って夏場の楽しみにしていたのですが、昨年割ってしまい本当に惜しいことをしたと悔しがりました。
今度はいつ行けるかわかりませんが、必ず買いたいですね。琉球ガラスのグラス。
ほんと綺麗ですね。

沖縄には本島にしか行ったことが無いので、
いつかは周辺の島にも行ってみたいです。
raouさんもグラス買いに沖縄へ行かないと、
グラスが違うとビールの味とか違ってきますからね。

ほんとそうです!

そうですね。
子供の誕生日が4月なので、バースディ割引を使って行ってました。
オリオンビールを琉球グラスで飲みたいです!

raouさん、

4月に行かれてたんですね。
私も来年は行けるかな。
行きたいものだが、先立つものを貯めないと。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク