ためしどり♪
GWの小旅行の前にNewレンズの試し撮り。
PENTAX *istDS / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO




DA16-45とFA24-90があるのに何でこのレンズを買ったのか、理由を付けてみよう。
私はFA24-90というレンズは大変気に入っている。比較的明るくて一般的な
標準ズームよりちょっとづつ短くて長い。でも、これは銀塩カメラの場合。
もう少し、広角側が欲しいなあということで、DA16-45を買った。このレンズの描写は、
シャープでクリアー。色のりも悪くないし気に入った。でも、もう少し明るくて、長ければなあ。。
使用レンズが単焦点中心にシフトしている私に必要なズームレンズは、必要な要件が
ある程度決まってくる。
1. ズームレンズは家族のスナップ中心なので、広角は欲しいが望遠はいらない。
でも、中望遠域は好きなのでそこまでは欲しい。
2. スナップは室内でも撮りたいので明るめが良い。
3. 他のレンズも携行するのでなるべく軽い方が良い。
4. 写りは良い方が良いが、家族の記録なのでそこそこでもまあ良い。
(高画質が欲しければ単焦点レンズがあるので)
つまり、FA24-90をデジタル用に作り直したレンズが欲しい。ところが、ペンタックスの
ロードマップにそんなものは無い。DA16-50 F2.8は気になるが重くなる事は
避けられないだろう。そこでシグ17-70だ。って取って付けた様な理由だな。
さらに背中を押したのは、最短撮影距離20cm、最大倍率1:2.3。寄れるレンズは大歓迎だ。
ズームレンズにMACROと付いているレンズでまともなマクロが撮れ無い事は、
シグ70-300で確認する前から大体判っていた。ところが、シグ17-70は違った。
嬉しい誤算はまた明日。
PENTAX *istDS / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO




DA16-45とFA24-90があるのに何でこのレンズを買ったのか、理由を付けてみよう。
私はFA24-90というレンズは大変気に入っている。比較的明るくて一般的な
標準ズームよりちょっとづつ短くて長い。でも、これは銀塩カメラの場合。
もう少し、広角側が欲しいなあということで、DA16-45を買った。このレンズの描写は、
シャープでクリアー。色のりも悪くないし気に入った。でも、もう少し明るくて、長ければなあ。。
使用レンズが単焦点中心にシフトしている私に必要なズームレンズは、必要な要件が
ある程度決まってくる。
1. ズームレンズは家族のスナップ中心なので、広角は欲しいが望遠はいらない。
でも、中望遠域は好きなのでそこまでは欲しい。
2. スナップは室内でも撮りたいので明るめが良い。
3. 他のレンズも携行するのでなるべく軽い方が良い。
4. 写りは良い方が良いが、家族の記録なのでそこそこでもまあ良い。
(高画質が欲しければ単焦点レンズがあるので)
つまり、FA24-90をデジタル用に作り直したレンズが欲しい。ところが、ペンタックスの
ロードマップにそんなものは無い。DA16-50 F2.8は気になるが重くなる事は
避けられないだろう。そこでシグ17-70だ。って取って付けた様な理由だな。
さらに背中を押したのは、最短撮影距離20cm、最大倍率1:2.3。寄れるレンズは大歓迎だ。
ズームレンズにMACROと付いているレンズでまともなマクロが撮れ無い事は、
シグ70-300で確認する前から大体判っていた。ところが、シグ17-70は違った。
嬉しい誤算はまた明日。
comment
むふ~うらやましい・・・・。
私もこのレンズ欲しいのです。欲しい理由はTryTryさんとまったくいっしょ。家族スナップには最適な、絶妙の焦点距離なんですよ>17-70
嬉しい誤算の内容・・・期待してます。
私もこのレンズ欲しいのです。欲しい理由はTryTryさんとまったくいっしょ。家族スナップには最適な、絶妙の焦点距離なんですよ>17-70
嬉しい誤算の内容・・・期待してます。
しなしなさん、
旅行に携行しましたが、ほぼ狙い通りの仕事をしてくれました。
17mmからほんのちょっとだけですが、F2.8が使えるのは室内で重宝しました。
70mm側も必要十分で便利便利(^^)
旅行に携行しましたが、ほぼ狙い通りの仕事をしてくれました。
17mmからほんのちょっとだけですが、F2.8が使えるのは室内で重宝しました。
70mm側も必要十分で便利便利(^^)
なるほど
確かに家族スナップには16-45/4より適任なスペックですね。
昨日ヨドバシで実物見たら2.8から使える割にはかなりのコンパクトさ。
DA16-45よりもカバンの収納困らないくらいでしょうか?
シグマはデジ専レンズ出してから絶好調ですね。描写も随分良くなってるみたいで…。
昨日ヨドバシで実物見たら2.8から使える割にはかなりのコンパクトさ。
DA16-45よりもカバンの収納困らないくらいでしょうか?
シグマはデジ専レンズ出してから絶好調ですね。描写も随分良くなってるみたいで…。
長さはコンパクトになってますね。ただ、やや重くなってますけど。
最近のシグマは企画力があるし、品質も良くなってると思います。
最近のシグマは企画力があるし、品質も良くなってると思います。
ををを~。
私も目を付けていたんですよ!このレンズ。
今は16-50/2.8が出るまでこのレンジはシグの18-50で我慢のつもりですが、16-50の出来次第では、こちらかなぁ・・と。
某掲示板・・・見つかってしまいましたね(笑)
さすがTryTryさん、恐るべし・・・。
私も目を付けていたんですよ!このレンズ。
今は16-50/2.8が出るまでこのレンジはシグの18-50で我慢のつもりですが、16-50の出来次第では、こちらかなぁ・・と。
某掲示板・・・見つかってしまいましたね(笑)
さすがTryTryさん、恐るべし・・・。
16-50/2.8は気になるところですが、目先の利便性を取りました。
某掲示板はたまたま見てたら何やら見たことあるHNが。。
しかし、ポチさんのストロボワークはいつもながら感心しますね。
某掲示板はたまたま見てたら何やら見たことあるHNが。。
しかし、ポチさんのストロボワークはいつもながら感心しますね。