fc2ブログ

レンズの話

PENTAX *istDS / FA31mmF1.8AL Limited + Auto Extension Tube No.1
IMGP8831-FA31.jpg

IMGP8834-FA31.jpg

またまた、上の写真とは全然関係ないレンズの話。
ペンタックスの発売予定レンズのロードマップが更新されました。
発売予定の新しいレンズは以下の通り。

DA21mm F3.2 limited 2006年6月
DA70mm F2.4 limited 2006年10月
DA16-50mm F2.8 2006年12月
DA50-135mm F2.8 2006年12月

従来のロードマップにあったDFA高性能望遠レンズがDA50-135に変更となっています。
☆80-200の描写がうらやましいと思っていたので、軽い最新設計ものが出たらと
思っていたのに残念。でも、DA50-135は35mm換算で丁度そのレンジにはまるのでAPS-C版と
考えて間違いないでしょう。画角はそうだけどボケ具合とかがそうじゃないんだけど。。。
出来次第だけどこれは多分パス。DA16-50/2.8は、DA16-45/4.0よりちょい重ぐらいなら、
多分買い替えする。DAリミは両方パス。ただ、F値を妥協しているところを見ると、
両方ともかなりコンパクトなハズ。写真で見る限り21リミは、FA20/2.8の半分ぐらい
の薄さにに見える。他社がAPS-C専用レンズと言いながら、これまでのレンズとあまり
変わらないのに比べAPS-Cの利点を十分に生かしている。流石、へんなレンズの
宝庫ペンタックス。この姿勢、大好きです。ペンタファンついてこ~い。

DAリミテッド完成で考えた事としては、旧リミテッドをフェーズアウトしちゃうん
じゃないかと言うこと。これまでも、数々の名レンズをバッサリとディスコンに
して来たので、ちょっと心配になってきました。私のレンズコレクションで最後の大物、
77リミ 来月中に入手する事にしよう。その代わり予約しようとしていた、
プラナー50は中古が出回るぐらいまで延期。

* 今日あるカメラ屋で77リミの話をしたら継続して入荷しているが、本数は若干
少なくなってきた感があるとのこと。ヨドバシあたりでは店頭在庫は豊富そうなので、
気にする事は無いかも知れませんが。。

comment

Secre

なんでも噂では43リミがそろそろやばそうなんだそうで。
なんだか寂しいですよね。部品がなくなったFA85などは仕方ないとはいえ、リミテッドシリーズはレンズの部品がある限りつづけて欲しいものです。

私がペンタックスの一眼レフカメラを買おうと決めたのには、
リミテッドシリーズの存在が大きかったです。
今でもペンタックスのイメージをリードしているレンズなので、
このまま残すか、DFAとしてリニューアルさせて欲しいです。
マーケティング的にも良いと思うんだけど。。

DA70/2.4リミ、FA77と被りますよね…。
確かにディスコンになるんじゃないかと心配になってきました。
DA21mmは日常の風景スナップに使う人が多いと思われるから、
おそらくはクッキリシャープ系。 DA70は中望遠なんでちょっと
違うのかもしれませんが、もしそれに近いタイプだったとしたら
なおのことFA77はGETしておく価値がありますよね。
ディスコンの線がいよいよ濃厚になったら私も逝っちゃいそうです。
ああ、プラナーもシグ30/1.4も欲しいけど先立つものが(TT)

みけさん

そうなんですよ。DAレンズはシャープで良いのですが、
硬くなりがちです。広角域ではこれで良いのですが、
ポートレートレンズには柔らかさが欲しいですね。
DA21のF3,2は全然問題ないですが、DA70の F2.4はちと寂しい。
ということで、購入を決意しています(今のところ)

こんばんわ。はじめまして。ぽちさんや約束の丘さんのブログなどでコメントは意見しておりました。
31mmいいですね。43mm,77mmは所有しているのですが31mmにはなかなか食指が動きませんでしたが、この写真を見て少し食指が動きつつあります。
DFAのラインアップからして21mmはFA☆24mm
の代わりでしょうか。
70mmは77mmに近いですが、まだしばらくは77mmも製造すると思うんですけど・・・。
31mmのディスコンのうわさが聞こえる前には手を出したいです。
リンクもらって行きます。いいですよね。

buebueさん、
リンクありがとうございました。
ブログの方には、77リミの作例を求めて何回かお邪魔させていただいていました。
後でこちらからもリンクさせていただきます。

31リミ買えばリミテッド制覇ですか。
高い買い物ですが、30mm付近と80mm付近は私の好きな距離なので、
そこにお金かけても良いかと思っています。
☆85は脅威の高性能レンズですが、大きくて持ち出すのを躊躇する事があります。その点コンパクトな77リミ 楽しみだな。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク