蝋梅(ロウバイ) 2
PENTAX *istDS / FA☆300mmF4.5ED[IF]


PENTAX Optio 750Z

また、カワセミ、いないかなと思い、今度は☆300持ってふらふら。
不発に終わり、再び蝋梅。
750Zの描写がなかなか良くて焦る。。キミキミ、一眼レフ様の立場も考えるように。
人気blogランキングへ


PENTAX Optio 750Z

また、カワセミ、いないかなと思い、今度は☆300持ってふらふら。
不発に終わり、再び蝋梅。
750Zの描写がなかなか良くて焦る。。キミキミ、一眼レフ様の立場も考えるように。
人気blogランキングへ
comment
(^^)相変わらず750Zは名機ぶりを発揮してますねぇ(笑)本当に一眼レフみたい・・・。
750Zは、明るい日中、最低ISOで撮れれば
一眼に負けない写りをしますネ。
感度が上がってしまうと途端にノイズが出てしまいます。
一眼に負けない写りをしますネ。
感度が上がってしまうと途端にノイズが出てしまいます。
はじめまして
先日、バリアングル液晶に引かれてOptio750Zを買ったので、いろいろ作例を見ていてここにたどり着きました。
う~ん、うまい人が撮るとこんなにいい写真が取れるカメラなのですね(汗)。
TryTryさんの写真はどれも綺麗で、構図もいいので、勉強しにこれからもこっそりお邪魔させていただこうと思います。
う~ん、うまい人が撮るとこんなにいい写真が取れるカメラなのですね(汗)。
TryTryさんの写真はどれも綺麗で、構図もいいので、勉強しにこれからもこっそりお邪魔させていただこうと思います。
むらさきねこさん、
こっそりと言わずにいつでも見に来てください。
750Zの写真は時々しか出てこないかも知れませんが(^^)
750Zの描写に関しては、シャープネス&彩度バリバリの
デジタル処理を施した、最近のコンデジと
違って素直で好ましく思っています。
私からも、むらさきねこさんの写真を見にコッソリお邪魔させてもらいます(^^)/
こっそりと言わずにいつでも見に来てください。
750Zの写真は時々しか出てこないかも知れませんが(^^)
750Zの描写に関しては、シャープネス&彩度バリバリの
デジタル処理を施した、最近のコンデジと
違って素直で好ましく思っています。
私からも、むらさきねこさんの写真を見にコッソリお邪魔させてもらいます(^^)/