fc2ブログ

750Zでマクロ その2

PENTAX Optio 750Z
IMGP7478-750Z.jpg

IMGP7464-750Z.jpg

IMGP7473-750Z.jpg

Optio 750Z スーパーマクロを再び。
一つ発見したことは、赤でも意外と色飽和せずに粘ること。花マクロ向きのような気がする。
レンズとか価格相応の贅沢な作りをしてしているように思うし、クラシカルなフォルムの
ボディーも質感が良い。

初めて使う時のレポートの様ですが、私、1年数ヶ月所有しています。(^^);

人気blogランキングに登録しています。あなた様のポチっとクリックが明日への活力。よろしくお願いします。

theme : 花の写真
genre : 写真

comment

Secre

これ・・・凄く良いじゃないですか。
ほんとコンパクトとは思えないくらいボケも綺麗だし、名機の素質は十分ですねぇ・・・。

しなしなさん

そうなんですよ。結構、背景がごちゃついているのに、ボケがうるさくなってないし。
さすがに、こんなにボケるのはマクロモードだけですけどね。

スーパーマクロ

前ボケもすごくいい感じですねぇ。色も綺麗だし・・・
常時携帯用にコンデジ欲しいなぁ
スーパーマクロって焦点距離は全域で使用できるんですか?

tklandさん

知らなかったので、スペック表よりコピペしました。

-------------------
ノーマル:0.6m~∞(ズーム全域)
マクロ:0.15m~0.65m(ズーム全域)
スーパーマクロ:0.02m~0.65m(ワイド端のみ)
フォーカスリミットOFFにより0.15m~∞(ズーム全域)
0.02m~∞(ワイド端のみ)の連続AF可能
-----------------

そうかスーパーマクロでなくても15cmの距離でズームという手もあるのか。。
テレ端でマクロの方がボケそうだな。。ブツブツ。。
全然、使ってこなかったのがバレバレですね。失礼しました。

スーパーマクロ続き

なるほど!いろいろ使い勝手がありそうですね・・・
しかしスーパーマクロの0.02mというのは凄いですね(@_@;)

こんばんは 1年数ヶ月保有ってことは同じくらいですね。。。う~ん どなたでしょうか気になります(笑)
750Zは僕も多くの方に勧めて来たのですが、裏切られたとは思わない程 素直で自然な絵をつくってくれますね♪この3枚のお写真も透明感があって とても美しいですね(∩.∩)

>tklandさん、
>しかしスーパーマクロの0.02mというのは凄いですね(@_@;)

気をつけないと被写体にぶつかります(^^);
この点は、DA Fish-Eyeも同じなんですけどね。

>yokihiさん、
>う~ん どなたでしょうか気になります
お気になさらずに。通りすがりのものですから(笑)
描写良いですね。いや~1年もの間、眠らせていたとはという感じです。
でも、当時、ソニーのコンデジの絵しか知らなかった私には、
良さが理解できなかった。*istDSで色々なレンズを試して来たおかげで、
他のレンズと同じ目線で評価できるようになりました。

Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク