祝 初カワセミ
PENTAX *istDS / Sigma APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (トリミング)

わーい、初めてカワセミ撮れた。
思えば去年の夏、望遠レンズ(☆300)を買ってから、いつかカワセミを撮りたいと思っていましたが、
その時は不意に訪れました。


嬉しかったので、似たような写真を何枚も並べてます。

わーい、初めてカワセミ撮れた。
思えば去年の夏、望遠レンズ(☆300)を買ってから、いつかカワセミを撮りたいと思っていましたが、
その時は不意に訪れました。


嬉しかったので、似たような写真を何枚も並べてます。
comment
カワセミ撮影、おめでとう
はじめまして。コメントを頂いた龍です。
カワセミが撮れてよかったですね。私が初めてカワセミを撮った時は、10倍ズームのコンデジにテレコンをつけたものでした。画像はピンボケでお世辞にも綺麗ではありませんでしたが、嬉しかったのを良く憶えています。
大きく撮りたくて、一眼デジも考えたのですが懐具合を考えるとデジスコしかないと思い、デジスコを2年あまり使っています。
飛びものは難しいですが、止まりものなら何とかデジスコの方が大きく撮れるので私自身は一眼デジに未練を残しながらも、7割程度の満足度です。チャンスがあったらトライしてみて下さい。
カワセミが撮れてよかったですね。私が初めてカワセミを撮った時は、10倍ズームのコンデジにテレコンをつけたものでした。画像はピンボケでお世辞にも綺麗ではありませんでしたが、嬉しかったのを良く憶えています。
大きく撮りたくて、一眼デジも考えたのですが懐具合を考えるとデジスコしかないと思い、デジスコを2年あまり使っています。
飛びものは難しいですが、止まりものなら何とかデジスコの方が大きく撮れるので私自身は一眼デジに未練を残しながらも、7割程度の満足度です。チャンスがあったらトライしてみて下さい。
龍さん
ご訪問ありがとうございます。
デジイチで本格的にやろうと思ったら、100万単位の資金と
重量級機材を運ぶ根性が要りますね。
そんな資金も根性も無いのでやるならスコープだなと思っています。
いつか1000mm以上の世界を覗いて見たいです。
デジイチで本格的にやろうと思ったら、100万単位の資金と
重量級機材を運ぶ根性が要りますね。
そんな資金も根性も無いのでやるならスコープだなと思っています。
いつか1000mm以上の世界を覗いて見たいです。
こんにちはー
1000mm!三脚必須じゃないですか。
かわせみって綺麗な色してるんですねー。
かわせみって綺麗な色してるんですねー。
カワセミなかなか鮮明に撮られているではないですか。すごいですね。色も特に細かい部分で白飛びしているところもないようですし。
デジスコも最近のはなかなか性能がいいですよね。自分もトライしてみたいのですが・・・これも新しい沼なのかもしれませんが(^^;
デジスコも最近のはなかなか性能がいいですよね。自分もトライしてみたいのですが・・・これも新しい沼なのかもしれませんが(^^;
はじめまして。
初めまして、こんにちは。人気blogランキングから来ました、Mieと申します。
物凄く久しぶりに見事なカワセミを拝見しましたので、書き込みをさせて頂きます。
カワセミは中学時代に通学路沿いの川で稀に見かけていたので、物凄く懐かしいです。カワセミが水面を滑るように飛ぶ翡翠の稲妻は見られましたか?私はあれに魅せられて登下校の際にいつも川ばかりみていました(笑)あの頃その光景を残しておける手段を持っていなかった自分が悔しいです。なので、こんなとても素敵な写真を撮られたTryTryさんがとても羨ましいです。
…通りすがりなのに長々と乱文すみません。
この辺で失礼しときます(><)
物凄く久しぶりに見事なカワセミを拝見しましたので、書き込みをさせて頂きます。
カワセミは中学時代に通学路沿いの川で稀に見かけていたので、物凄く懐かしいです。カワセミが水面を滑るように飛ぶ翡翠の稲妻は見られましたか?私はあれに魅せられて登下校の際にいつも川ばかりみていました(笑)あの頃その光景を残しておける手段を持っていなかった自分が悔しいです。なので、こんなとても素敵な写真を撮られたTryTryさんがとても羨ましいです。
…通りすがりなのに長々と乱文すみません。
この辺で失礼しときます(><)
Jesusさん、
デジ一眼で1000mmというのは特殊な環境ですが、
フィールドスコープ+コンデジでは当たり前。
3脚必須ですがコンデジだとミラーショックが無いので良いそうです。
(全部受け売り)
約束の丘さん、
デジスコ一緒に始めてみませんかなんて(^^)
最近、良く散歩で行くところでは、大ベテラン様達が
デジスコつけた3脚持ってうろうろしています。
ご夫婦の場合は奥様が双眼鏡片手に旦那に指示したりして、
こりゃ熟年層に流行ってるかもと思いました。
Mieさん、
ご訪問ありがとうございます。
>カワセミが水面を滑るように飛ぶ翡翠の稲妻は見られましたか?
見ました!! ついでに魚を取りに川へ突っ込んでいくところも。
決定的瞬間写真は撮れませんでしたが、良いものを見たと大満足でした。
デジ一眼で1000mmというのは特殊な環境ですが、
フィールドスコープ+コンデジでは当たり前。
3脚必須ですがコンデジだとミラーショックが無いので良いそうです。
(全部受け売り)
約束の丘さん、
デジスコ一緒に始めてみませんかなんて(^^)
最近、良く散歩で行くところでは、大ベテラン様達が
デジスコつけた3脚持ってうろうろしています。
ご夫婦の場合は奥様が双眼鏡片手に旦那に指示したりして、
こりゃ熟年層に流行ってるかもと思いました。
Mieさん、
ご訪問ありがとうございます。
>カワセミが水面を滑るように飛ぶ翡翠の稲妻は見られましたか?
見ました!! ついでに魚を取りに川へ突っ込んでいくところも。
決定的瞬間写真は撮れませんでしたが、良いものを見たと大満足でした。