fc2ブログ

この鳥も近っ

PENTAX *istDS / FA☆300mmF4.5ED[IF]
IMGP7606-FA300.jpg

サギは近すぎて慌てちゃったな。せっかくだからああしたり、こうしたりすれば、
良かったなとか思いつつ歩いていると、以前撮影した事がある木(この記事の最後の写真
の前に来た。小さな赤い実は、まだ、落ちずに付いているなと思って見ていると、
上の方でバタバタと音がした。見上げると直ぐそこで鳥が実をついばんでいる。
これはチャンスと撮影するも、今度は慎重になりすぎ&欲張りすぎで撮ったのは2枚だけで、
鳥は飛び去って行ってしまった。結果はピンあまい&背景が2線ボケっぽくなってしまった。
少し絞りと角度が変わればこういうのは無くなるのに、何枚も撮れば良かった。
と、ここでも反省。

ところで、この鳥なんていう名前なんでしょう。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ジョウビタキさん、再び。

ジョウビタキさん、再びです。先日の記事以来、毎日訪問してくれます。 行動を見ていると、私の家には7時過ぎぐらいまで、その後隣の家に行きお昼前には川をはさんだ、お向かいの家に行って、車のミラーを攻撃しています。でも、よく見ていると、決して威嚇をしているだ...

comment

Secre

鳥の名前は分からないですが、流石300☆ですねぇ。
鳥は昨年の梅とメジロ以来撮ってないですが、ほんと難しいです。鳥の達人な方はほんと尊敬しますよ。

確かに鳥の達人は尊敬しますよ。
私のは、ただ撮ってるだけですが、背景も含めて綺麗な作品とか見るとすごいと思います。
最近、フィールドスコープや白くて長い筒を付けたカメラを3脚に据えて、
鳥待ちしている人を見かける様になりました。
冬は鳥撮りのシーズンなんですね。

昨日はTBありがとうございました♪
私がおせっかいしたのを覚えていてくれたんですね。光栄です。
この鳥はコゲラです。
木の枝を突いていませんでしたか?

今の時期、餌が少なくなって鳥たちも里に下りてきますし、木の葉も少なくて見通しも良くなるので、撮影には良い時期ですよ~。
本当にびっくりするぐらい接近できる事もありますよ♪

コゲラですかあ。キツツキの仲間ですね。
木の葉が少なくなってきて近所でも鳥の姿
を見かけるようになりました。
近くにいる鳥を撮っているときは、ちょっとドキドキします。
滅多に近くで撮れないし、すぐいなくなるし。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク