で、どうなのよ、FA24-90

PENTAX Optio 750Z
旅行でFA24-90を使った感想などを。
1週間 FA24-90で撮った写真を紹介してみたのですが、皆さんはどう感じたでしょうか。私は、かなり好印象を持ちました。24-90で不足を感じたことは無かったですし、描写も満足のいくものでした。単焦点レンズばかり使っていたので、距離に不足を感じる前に足が動いているという話もありますが。。
家族旅行なので花や風景の3倍ぐらい家族のスナップ写真があるのですが、良いショットを沢山残すことができて、買って良かったと思っています。
このレンズ、すでにディスコンになっている様ですが、新品の流通在庫がまだ残っているようで、私が見た店では39800円でした。ただ、4万円ぐらいというのは、シグマとタムロンが売れ線のズームレンズをそろえている価格帯なので、あえてこのレンズを選ぶかというと迷うところです。一方、中古2万円台は納得価格です。
シグマの55-200の作りがチープだけど写り良しといった割り切り感があるのに比べ、このレンズは付けていて不思議と満足感があります。
ちょっとなと思うことを二つ。これは、私が買ったレンズの固有の問題かも知れませんが、ズームリングが緩いせいか、フードを付けて、少しズームを伸ばした状態で下に向けると、ズームが自然落下してしまいます。ズームを伸ばさないで下に向けても落ちないので、使用上特に問題は無いのですが、固体をもっと選ぶべきだったなと思ったりしています。それとも、新品でもそうなのかな。。
もう一つは、フードがでかいこと。DA16-45mmを買えば、少し小振りなフードを共用できる。。そのうちやってしまいそう。。ズーム沼?