望遠ズームレンズ試写
PENTAX *istDS / Sigma APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO


新しく購入したSIGMA APO 70-300 の実戦投入(サッカー大会撮影)は既に終了している
のだが、年に数回しか使わない運動会専用レンズなのか、他にも使えるのか、感触を
掴むため近くの公園に出かけた。
望遠ズームレンズで良さそうなところを切り取って写真に残す行為は、なかなか楽しい。
この楽しさは、200mmまでより300mmmまでの方が自由度があがる分、上なのです。
ところが、良さそうな写真にするのは、難しいです。
FA☆85は、構図を決めてシャッターを押せば、後は☆様が勝手に味付けをしてくれて、
良さげな写真に仕上げてくれるのですが、このレンズだと何の味付けもしてくれないので、
撮り手が考えないと駄目なのです。。って当たり前の事、なんですが。
例えば一枚目なんかは、結構考えました。構図、光の周り具合、背景のボケ具合等々。
きりが無いのでこの辺で止めにしたのですが、どんなもんでしょう。
個性が希薄なレンズなだけに頭の体操になります。
あ、運動会のスナップを撮るには、十分良い仕事をしますよ。このレンズ。


新しく購入したSIGMA APO 70-300 の実戦投入(サッカー大会撮影)は既に終了している
のだが、年に数回しか使わない運動会専用レンズなのか、他にも使えるのか、感触を
掴むため近くの公園に出かけた。
望遠ズームレンズで良さそうなところを切り取って写真に残す行為は、なかなか楽しい。
この楽しさは、200mmまでより300mmmまでの方が自由度があがる分、上なのです。
ところが、良さそうな写真にするのは、難しいです。
FA☆85は、構図を決めてシャッターを押せば、後は☆様が勝手に味付けをしてくれて、
良さげな写真に仕上げてくれるのですが、このレンズだと何の味付けもしてくれないので、
撮り手が考えないと駄目なのです。。って当たり前の事、なんですが。
例えば一枚目なんかは、結構考えました。構図、光の周り具合、背景のボケ具合等々。
きりが無いのでこの辺で止めにしたのですが、どんなもんでしょう。
個性が希薄なレンズなだけに頭の体操になります。
あ、運動会のスナップを撮るには、十分良い仕事をしますよ。このレンズ。
comment
APOナシの旧タイプを持ってます、フジヤのジャンクかつ曇り玉(笑)ですが、値段も1000円でしたのであんまり気にしてません。
写り自体は可もなく不可もなくといった感じで、シャープさは程々、色合いも薄味で素材重視って感じですね。
でも・・使っていないんですよね~。
鳥もとらないし、子供のイベントも狭い校庭の小学校(テニスコート二面分)が幸いしているんで、レンズバックの肥やしとなっています。
写り自体は可もなく不可もなくといった感じで、シャープさは程々、色合いも薄味で素材重視って感じですね。
でも・・使っていないんですよね~。
鳥もとらないし、子供のイベントも狭い校庭の小学校(テニスコート二面分)が幸いしているんで、レンズバックの肥やしとなっています。
フジヤで
昨日、フジヤで同じタイプの中古が半額程度で
置いてあるのを見てしまった。orz
しょうがないですけどね。
使用頻度が低いのは分かっているのですが、親バカモードで買ってしまいました。
というか、単なる付き添い仕事が、自分の楽しみに変わるので、それで良いかと。
DV撮影って全然楽しくないんだよな。私が。
置いてあるのを見てしまった。orz
しょうがないですけどね。
使用頻度が低いのは分かっているのですが、親バカモードで買ってしまいました。
というか、単なる付き添い仕事が、自分の楽しみに変わるので、それで良いかと。
DV撮影って全然楽しくないんだよな。私が。
実は、私も狙っているんです。このレンズ。
以前、借りたことがあり、写りの良さに惹かれています。
FA80-320よりも、こちらのカッチリした感じの方が好みで・・。
以前、借りたことがあり、写りの良さに惹かれています。
FA80-320よりも、こちらのカッチリした感じの方が好みで・・。
ぽちさん
>FA80-320よりも、こちらのカッチリした感じの方が好みで・・。
そうなんですよ。ズームリングの重さや、剛性感がいい感じですよ。
その分、重いという話もありますが。
先日の休みにやや遠くで遊んでいる子供とか撮ったら良いものが撮れました。
アッサリしているのでスナップに向いていると思います。
そうなんですよ。ズームリングの重さや、剛性感がいい感じですよ。
その分、重いという話もありますが。
先日の休みにやや遠くで遊んでいる子供とか撮ったら良いものが撮れました。
アッサリしているのでスナップに向いていると思います。