秋薔薇 その1
PENTAX *istDS / FA☆300mmF4.5ED[IF] + Auto Extension Tube No.2

無理やり時間を作って仕事の合間にとあるバラ園に薔薇を撮りに行きました。
私に与えられた時間は30分。接写リング付けてみようなんて事やってたら、あっという間に
5分、10分過ぎ行く。こりゃ駄目だ、と思って絞り適当のAF任せで、バシャバシャ撮ってきました。
じっくり撮りたいけど今週末も雨なのか。。。
・・・・・・
発表になったペンタックスとサムスンの提携ですが、ちょっとびっくりしました。
でも、冷静に考えると現時点では良い決断をしたと思いました。
サムスンという会社は勢いがあります。日本にサムスンほど元気な会社でデジカメを作っている
電器メーカーってあるかなと考えると。。。実はCANONしかないんじゃないかと思ったりします。
CCDを供給できそうなフジやコダックと組んでも価格競争力のある製品が作れるような気がしません。
何れにしても良い結果を出して欲しいです。。。来年秋までに20万円貯めなければ。
で、ニコンはどうするんだろ。儲かってるから単独でいくのかな。

無理やり時間を作って仕事の合間にとあるバラ園に薔薇を撮りに行きました。
私に与えられた時間は30分。接写リング付けてみようなんて事やってたら、あっという間に
5分、10分過ぎ行く。こりゃ駄目だ、と思って絞り適当のAF任せで、バシャバシャ撮ってきました。
じっくり撮りたいけど今週末も雨なのか。。。
・・・・・・
発表になったペンタックスとサムスンの提携ですが、ちょっとびっくりしました。
でも、冷静に考えると現時点では良い決断をしたと思いました。
サムスンという会社は勢いがあります。日本にサムスンほど元気な会社でデジカメを作っている
電器メーカーってあるかなと考えると。。。実はCANONしかないんじゃないかと思ったりします。
CCDを供給できそうなフジやコダックと組んでも価格競争力のある製品が作れるような気がしません。
何れにしても良い結果を出して欲しいです。。。来年秋までに20万円貯めなければ。
で、ニコンはどうするんだろ。儲かってるから単独でいくのかな。
comment
私も賛成
私もびっくりしましたよ。
でも、一番手堅いところのような気もしますね。
韓国企業はどんどん伸びていますし、
国内企業ではできない何かがある気がしています。
そういうところで差別化できる製品を作ってほしいですね。
20年ほどPENTAXファンでいますが、たぶんこれからも変わらないと思います。
TryTryさんは中級機狙いなんですね。
私はどうしようかなあ。
でも、一番手堅いところのような気もしますね。
韓国企業はどんどん伸びていますし、
国内企業ではできない何かがある気がしています。
そういうところで差別化できる製品を作ってほしいですね。
20年ほどPENTAXファンでいますが、たぶんこれからも変わらないと思います。
TryTryさんは中級機狙いなんですね。
私はどうしようかなあ。
てんていさん、
これまで、ペンタックスは中級機(*ist Dの後継機?)に関して時期を明言した事は
無かったので、この事一つとっても提携の意味は大きいと思いました。
後は、この内容で20万円は安いというよな製品が出来ることを願っています。
無かったので、この事一つとっても提携の意味は大きいと思いました。
後は、この内容で20万円は安いというよな製品が出来ることを願っています。