fc2ブログ

彼岸花 再び

先月撮ったものですが、ブログに載せるのは今年最後となる彼岸花です。
接写リングは、本来、FA300をターゲットにしていたのですが、レンズが長くなりすぎて、
扱い辛くなるのと、手持ち撮影じゃ辛いので、FA85の方で使うことが多くなってしまった。
ぶらぶら歩いていて、これ接写してみようで、接写リング装着。
逆に3脚つけて撮影したくなるのがマクロレンズ。というわけで、
Tamron 90君の出番がほとんど無くなってる今日この頃。。

PENTAX *istDS / FA☆300mmF4.5ED[IF] + Auto Extension Tube No.3
IMGP5823-FA300.jpg

PENTAX *istDS / FA35mmF2
IMGP5833-FA35.jpg

最近、出番の少なくなったFA35。というか、最近はズームレンズ(DA16-45かFA24-90)と
☆しか使ってないという話もあるが。

theme : 彼岸花
genre : 写真

comment

Secre

FA35F2

FA35いいですよね。
私も使っていますが、私のリファレンスレンズとなっています。
ピンのきたところのシャープさと背景のボケがたまりませんよね。

写りは間違いないです

家族と出かける時は、標準ズームレンズを必ず持っていきます。
単焦点レンズはズームの距離と重ならないレンズを持ちたくなるので、
私の場合、20(FA24-90のとき)/80/85/90のどれかになります。
で、ズームの距離の中で押さえで一本となると、
どーしてもかさばらないDA40を手に取っちゃうんですよね。
これが、FA28,35の出番が減った理由なんですが、写りは間違いないですね。
この日は私一人で、FA300+FA35+接写リングを持ってうろうろしてました。

FA☆300とエクステンションの組み合わせの写真、良いですね~。
ハッとしました・・これ、好きです(⌒-⌒)

ぽちさん、

ありがとうございます。
FA☆300にエクステンションチューブを使うと、
線が太くなって全体的にコッテリします。
FA85が割と想像通りだったのと比べると、変化があって楽しいですね。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク