多摩川へ
trackback
コサギ・・近っ!
このコサギ君。 私がカメラを構えていても、ドンドン近づいて来て「撮って」といわんばかりにポーズをつけてくれました。この後、レンズの最短撮影距離(4m)に入ってしまい・・。ざんねん。 写真はクリックで大きくなります。
comment
鳥撮影、私の経験ですと
辛抱強く、足繁く撮影してると
「ウソだろ」っていう位の近くに鳥が来てくれる事があります。
私のA☆300の最短撮影距離は4mなのですが
その範囲内に入ってくることもあったり、50mmマクロでスズメを撮影した事も。
300mmクラスだと迷彩を着たりして、いかに近づくかがポイントになりそうです。
A☆300mmの最短撮影距離内に入ってしまったコサギの記事をTBさせていただきますね♪
(このとき以来、最短撮影距離が1.5mと寄れるFA80-320も一緒に持ち歩くようになりました)
寄れるFA☆300mm羨ましい・・・。
辛抱強く、足繁く撮影してると
「ウソだろ」っていう位の近くに鳥が来てくれる事があります。
私のA☆300の最短撮影距離は4mなのですが
その範囲内に入ってくることもあったり、50mmマクロでスズメを撮影した事も。
300mmクラスだと迷彩を着たりして、いかに近づくかがポイントになりそうです。
A☆300mmの最短撮影距離内に入ってしまったコサギの記事をTBさせていただきますね♪
(このとき以来、最短撮影距離が1.5mと寄れるFA80-320も一緒に持ち歩くようになりました)
寄れるFA☆300mm羨ましい・・・。
やっぱ望遠独特の描写っていいですよね。
物体の質感を映し出すだけでなく、味わいもプラスされているし。
例のオークションは知人に頼んだんですが、結局負けました。orz
物体の質感を映し出すだけでなく、味わいもプラスされているし。
例のオークションは知人に頼んだんですが、結局負けました。orz
近かっ
コサギ近いですね。
この日、犯してしまった失敗がもう一つあります。
もう、あきらめて帰ろうと思って振り返り2、3歩、歩くとバタバタと
大小の4匹ぐらい鳥が飛び立って行きました。
なんと私の後ろの水辺の4mぐらいのところに鳥たちが休んで
いたようです。orz
まるで見つからないのなら諦めが付くのですが、次こそはとか思っちゃいます。
この日、犯してしまった失敗がもう一つあります。
もう、あきらめて帰ろうと思って振り返り2、3歩、歩くとバタバタと
大小の4匹ぐらい鳥が飛び立って行きました。
なんと私の後ろの水辺の4mぐらいのところに鳥たちが休んで
いたようです。orz
まるで見つからないのなら諦めが付くのですが、次こそはとか思っちゃいます。
>てんていさん
オークション残念でしたね。
マップカメラではこれの在庫を抱えているようなのでまた出るかもしれませんよ。
(お店で何本か見ました。オークションよりやや高くて50K~70Kぐらい。)
マップカメラではこれの在庫を抱えているようなのでまた出るかもしれませんよ。
(お店で何本か見ました。オークションよりやや高くて50K~70Kぐらい。)