寄り道
comment
うっかり
ご無沙汰しております。
50mm単焦点を求めて中野の某カメラ屋へ。
TryTryさんおすすめの「シグマを買う」と決めて出かけました。
で、何故か帰りの紙袋の中にはEF50F1.2Lがww
写真素人の私は店員の言葉に素直に反応してしまいました。
SIGMA、確かに良いレンズです。でもね、お客さん。
「24-70 2.8L」使ってるならSIGMAだとカリカリしすぎて違和感でますよ。
赤鉢巻き。憧れですよね。とかなんとか。
良いように単価の高い商品つかまされてきましたww
後ピンの問題とかもあるようですが買ってしまった物はしょうがないので
頑張って使いこなしてみます(笑)
50mm単焦点を求めて中野の某カメラ屋へ。
TryTryさんおすすめの「シグマを買う」と決めて出かけました。
で、何故か帰りの紙袋の中にはEF50F1.2Lがww
写真素人の私は店員の言葉に素直に反応してしまいました。
SIGMA、確かに良いレンズです。でもね、お客さん。
「24-70 2.8L」使ってるならSIGMAだとカリカリしすぎて違和感でますよ。
赤鉢巻き。憧れですよね。とかなんとか。
良いように単価の高い商品つかまされてきましたww
後ピンの問題とかもあるようですが買ってしまった物はしょうがないので
頑張って使いこなしてみます(笑)
TAKTAKさん
え~~~。
フジヤの店員やるなあ・・じゃなくて50mm F1.2ご購入おめでとうございます。
口コミみてるとこればなかなか使い出のあるレンズらしいですよ。
使ってみた感想など教えてください。
フジヤの店員やるなあ・・じゃなくて50mm F1.2ご購入おめでとうございます。
口コミみてるとこればなかなか使い出のあるレンズらしいですよ。
使ってみた感想など教えてください。
やられました
>え~~~。
>フジヤの店員やるなあ・・
ええ、あっさりヤラレました。
口コミ、見てると結構萎えます(笑)
シグマのレビューとか見てると明らかに設計も新しいし評判も良いし、
と思い買いにいったのですが・・・・
PENTAXユーザーの頃から純正志向ではあったのですがここまでコロリと買うとは
自分でもビックリです。
「★」、Limited、今度は「L」とメーカーからすれば思いっきりカモですww
開放でのピントは、AFではかなり歩留まり悪いです。(当然かもしれませんが)
まだまともに撮ってないので今度の休みに府中の森公園あたりであれこれ試してみます!
久しぶりの単焦点、あらためて勉強します。
>フジヤの店員やるなあ・・
ええ、あっさりヤラレました。
口コミ、見てると結構萎えます(笑)
シグマのレビューとか見てると明らかに設計も新しいし評判も良いし、
と思い買いにいったのですが・・・・
PENTAXユーザーの頃から純正志向ではあったのですがここまでコロリと買うとは
自分でもビックリです。
「★」、Limited、今度は「L」とメーカーからすれば思いっきりカモですww
開放でのピントは、AFではかなり歩留まり悪いです。(当然かもしれませんが)
まだまともに撮ってないので今度の休みに府中の森公園あたりであれこれ試してみます!
久しぶりの単焦点、あらためて勉強します。
No title
645の記事・・アップしようと思ってるうちに旬が過ぎたんでお蔵入りかな。
フジノンはかいほうだとボケがうるさい事もありますが、少し絞ってあげればいい感じになりますね。
そういえばSIGMA50との比較テスト、EBC FUJINON 50mm/F1.4はまだだな。
忘れないうちにやっとこう。
フジノンはかいほうだとボケがうるさい事もありますが、少し絞ってあげればいい感じになりますね。
そういえばSIGMA50との比較テスト、EBC FUJINON 50mm/F1.4はまだだな。
忘れないうちにやっとこう。
TAKTAKさん
持つべきものは赤鉢巻でしょう。
私もL単一本欲しいです。
無理にF1.2で撮ろうしない方が精神衛生上良いかも知れませんね。
自分が買ったら開放で撮りまくって玉砕かな(笑)
私もL単一本欲しいです。
無理にF1.2で撮ろうしない方が精神衛生上良いかも知れませんね。
自分が買ったら開放で撮りまくって玉砕かな(笑)
shinashinaさん
まあ、そう言わずに645Dの記事書いてください。
発売前に旬は過ぎないので(笑)
SIGMA50mmのレビュー記事も期待しています。
フジノン、最近のお気に入りです。プラナーより好きかも。
発売前に旬は過ぎないので(笑)
SIGMA50mmのレビュー記事も期待しています。
フジノン、最近のお気に入りです。プラナーより好きかも。