fc2ブログ

フルで☆85

CANON EOS 5D Mark II / FA☆85mmF1.4[IF]


フルのF1.4 ピント薄~~いです。
フィルムで撮る場合、私はほとんど開放は使いません・・。
というかMZ-7だとSS 1/2000なので使えない事が多いのと、そんな歩留まりの悪い事をフィルムじゃとても勿体無くて。

なので5Dでは、開放描写が存分に楽しめる・・ありがたや。
☆85ですが、F1.4でもピンがくれば流石の写り。


IMG_0272-85.jpg

IMG_0237-85.jpg

IMG_0261-85.jpg

改造したペンタのレンズの描写を見るため、同じような被写体をレンズを換えて撮ってます。
なので、これから同じような被写体の同じような構図でレンズ違いの写真が続いちゃいます・・。

comment

Secre

No title

レンズの傾向調べるにはちょうどいいので、ガンガンお願いしますw

shinashinaさん

デジタル世代のレンズは焦点距離が違っても割りと同じような描写になってると感じますが、
リミはどれも全然違いました。改めて面白いなと思いました。

No title

ほんと、いい写りですね!!!
ピンが合いそうにないかも^^;

takayaさん

F1.4 でもしっかりした描写をするところが☆レンズですね。
5Dの場合ぶれも目立つので、本当は三脚使ったほうが良いと思うのですが、
それが中々面倒でできません。

No title

FA☆85mmF1.4も改造されたんですね。
なんせ私はデジタルから入ったのでこいつは持ってないんです。

FA☆85mmF1.4をフルサイズで使えるなんていいですね。

このレンズを参考にしたって話を聞いた事あるニコンの85mm/F1.4でも
検討してみようか。
ニコンのレンズを5Dで使ってたりもしてるんで。

jimaさん

5Dを買ったらリミ3本と☆85は、改造に出そうとはじめから考えていました。
宮本製作所の人も、この辺は皆さん良く持ってこられるので慣れてます・・みたいなことを言ってました。

ニコンは改造無しで5Dに付くんですよね。
でも、ニコンにはフルサイズボディが何台もあるので、わざわざ5Dに付ける人はそんなにいないんでしょうかね。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク