フルで☆85
comment
No title
レンズの傾向調べるにはちょうどいいので、ガンガンお願いしますw
shinashinaさん
デジタル世代のレンズは焦点距離が違っても割りと同じような描写になってると感じますが、
リミはどれも全然違いました。改めて面白いなと思いました。
リミはどれも全然違いました。改めて面白いなと思いました。
No title
ほんと、いい写りですね!!!
ピンが合いそうにないかも^^;
ピンが合いそうにないかも^^;
takayaさん
F1.4 でもしっかりした描写をするところが☆レンズですね。
5Dの場合ぶれも目立つので、本当は三脚使ったほうが良いと思うのですが、
それが中々面倒でできません。
5Dの場合ぶれも目立つので、本当は三脚使ったほうが良いと思うのですが、
それが中々面倒でできません。
No title
FA☆85mmF1.4も改造されたんですね。
なんせ私はデジタルから入ったのでこいつは持ってないんです。
FA☆85mmF1.4をフルサイズで使えるなんていいですね。
このレンズを参考にしたって話を聞いた事あるニコンの85mm/F1.4でも
検討してみようか。
ニコンのレンズを5Dで使ってたりもしてるんで。
なんせ私はデジタルから入ったのでこいつは持ってないんです。
FA☆85mmF1.4をフルサイズで使えるなんていいですね。
このレンズを参考にしたって話を聞いた事あるニコンの85mm/F1.4でも
検討してみようか。
ニコンのレンズを5Dで使ってたりもしてるんで。
jimaさん
5Dを買ったらリミ3本と☆85は、改造に出そうとはじめから考えていました。
宮本製作所の人も、この辺は皆さん良く持ってこられるので慣れてます・・みたいなことを言ってました。
ニコンは改造無しで5Dに付くんですよね。
でも、ニコンにはフルサイズボディが何台もあるので、わざわざ5Dに付ける人はそんなにいないんでしょうかね。
宮本製作所の人も、この辺は皆さん良く持ってこられるので慣れてます・・みたいなことを言ってました。
ニコンは改造無しで5Dに付くんですよね。
でも、ニコンにはフルサイズボディが何台もあるので、わざわざ5Dに付ける人はそんなにいないんでしょうかね。