被写体を求めて
comment
No title
おや今日はお休みでしたか?
にしても・・・やっぱり新しいカメラとかレンズ手に入れると、写欲3倍になりませんか?
にしても・・・やっぱり新しいカメラとかレンズ手に入れると、写欲3倍になりませんか?
No title
>おや今日はお休みでしたか?
すみません。先週の日曜日の話でした。
写欲もそうですが、物欲の連鎖もモリモリしてきて大変です(^^;
すみません。先週の日曜日の話でした。
写欲もそうですが、物欲の連鎖もモリモリしてきて大変です(^^;
はじめまして
前々からブログ拝見させてもらっていました。
ペンタ資産かなりお持ちのようですごいな~と。
私はペンタとフルサイズが使いたいと思い5Dも使っています。
5Dでは同じくTAMRON 17-35mm 2.8-4なんかも使っています。
M42もはまっていて両方で同じレンズは使えるのでいいですね。
今欲しいレンズはMC VOLNA-9 50/2.8なんです。
ペンタ資産かなりお持ちのようですごいな~と。
私はペンタとフルサイズが使いたいと思い5Dも使っています。
5Dでは同じくTAMRON 17-35mm 2.8-4なんかも使っています。
M42もはまっていて両方で同じレンズは使えるのでいいですね。
今欲しいレンズはMC VOLNA-9 50/2.8なんです。
jimaさん
フルサイズでオールドレンズを使うのはやっぱり楽しいですね。
MC VOLNA-9は、☆出しに失敗するとボケがうざくなりますが、
そんなこんなも面白いですよ。近影では普通にしっかり写りますし、
色のりは少し濃い目ですかね。
TAMRON 17-35mm 2.8-4は逆光のゴーストが厳しいですが、
順光だとびっくりするぐらいシャープに写りますね。コスパ高いです。
MC VOLNA-9は、☆出しに失敗するとボケがうざくなりますが、
そんなこんなも面白いですよ。近影では普通にしっかり写りますし、
色のりは少し濃い目ですかね。
TAMRON 17-35mm 2.8-4は逆光のゴーストが厳しいですが、
順光だとびっくりするぐらいシャープに写りますね。コスパ高いです。
No title
TAMRON 17-35mm 2.8-4の感想は同感です。
逆光にはちょっと弱いですが
上手くさければ良いレンズですね。
ただDA12-24と比べるとやっぱり逆光の弱さを感じてしまいますね。
逆光にはちょっと弱いですが
上手くさければ良いレンズですね。
ただDA12-24と比べるとやっぱり逆光の弱さを感じてしまいますね。
jimaさん
> ただDA12-24と比べるとやっぱり逆光の弱さを感じてしまいますね。
ホントそうです。12-24がいかに逆光に強いか良く分かりました。
ペンタのレンズはだいたいどれも逆光に強いので、それが当たり前に思ってました。
ホントそうです。12-24がいかに逆光に強いか良く分かりました。
ペンタのレンズはだいたいどれも逆光に強いので、それが当たり前に思ってました。