5
EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 (Model A05)


うれしはずかし新機材投入です。
昨年、モニターが当たって一ヶ月間使った感じが良かったので、いつかはと思ってましたが、
予定より早めに手に入れちゃいました。
で、同時に購入した広角ズーム タム 17-35mmの試写をしてきました。



このレンズ、製造中止になっていて在庫限り22Kで買ったのですが、今日使ってみた限りでは出来すぎです。
とても良く写ります。縮小画像ではあまり分からないと思いますが、オリジナル画像ではピント面は、
めちゃシャープ。色のりも上々。逆光では、角度によってゴーストが盛大に出たりしますが、気をつければ
フレアは少なめなので使いやすいと思いました。
ズーム全域で30cmまで寄れるので、最後の写真の様に寄って開放F2.8で撮るとけっこうぼかす事も
できちゃったりします。
キヤノンの広角レンズは色々ありますがどれも高いので、フォクトの20mmにしようかとも思ってたのですが、
半値以下のこのレンズに目がとまり、買ってみて正解だったな。
キヤノンの17-40mm F4L と比べたらどうか分からないですが、私はこれで満足です。


うれしはずかし新機材投入です。
昨年、モニターが当たって一ヶ月間使った感じが良かったので、いつかはと思ってましたが、
予定より早めに手に入れちゃいました。
で、同時に購入した広角ズーム タム 17-35mmの試写をしてきました。



このレンズ、製造中止になっていて在庫限り22Kで買ったのですが、今日使ってみた限りでは出来すぎです。
とても良く写ります。縮小画像ではあまり分からないと思いますが、オリジナル画像ではピント面は、
めちゃシャープ。色のりも上々。逆光では、角度によってゴーストが盛大に出たりしますが、気をつければ
フレアは少なめなので使いやすいと思いました。
ズーム全域で30cmまで寄れるので、最後の写真の様に寄って開放F2.8で撮るとけっこうぼかす事も
できちゃったりします。
キヤノンの広角レンズは色々ありますがどれも高いので、フォクトの20mmにしようかとも思ってたのですが、
半値以下のこのレンズに目がとまり、買ってみて正解だったな。
キヤノンの17-40mm F4L と比べたらどうか分からないですが、私はこれで満足です。
comment
No title
あう・・・。
ついに行っちゃいましたね。
まぁ遠くないうちにとは思ってましたが。
私はどうもあまり大きすぎるボディでは持ち歩く自信がないので、K-7クラスのフルサイズが出てこない限りはいまのままかな。
にしてもTAM17-35はよく写りますね。
周辺減光は結構ありますが、色乗りはキャノンということを差し引いてもスゴクいいと思います。
ついに行っちゃいましたね。
まぁ遠くないうちにとは思ってましたが。
私はどうもあまり大きすぎるボディでは持ち歩く自信がないので、K-7クラスのフルサイズが出てこない限りはいまのままかな。
にしてもTAM17-35はよく写りますね。
周辺減光は結構ありますが、色乗りはキャノンということを差し引いてもスゴクいいと思います。
shinashinaさん
去年、使ってみて良いとこ気に入らないとこ納得できたので、今年買おうと決めてました(^^)
17-35は、開放だと周辺減光が目立ちますが、これはこれでなかなか良いのではと思ってます。
製造終了らしいのですが、このレンズ、タム28-75並にコスパ高いレンズだなと。
何より色乗りが気に入りました。
17-35は、開放だと周辺減光が目立ちますが、これはこれでなかなか良いのではと思ってます。
製造終了らしいのですが、このレンズ、タム28-75並にコスパ高いレンズだなと。
何より色乗りが気に入りました。