早咲きの梅とか
comment
No title
お外での撮影が多いのですね。そこでお尋ねしますが、ゴミ対策はどうされていますか?私もPENTAXを所有しているのですが、カメラを手でぶらぶらと持ち歩くだけでさっきブロアー吹いたのに!となります。本体が防塵でもレンズまでもが防塵ではないためか、かなりのストレスになります。また、ズームレンズを使用しているので撮影中にズーミングクリクリをしますから、それも原因のひとつかもしれません。ゴミにどう対処されていますでしょうか?DA STARレンズやズーミングの必要の無い単焦点レンズをつけた場合の撮影ではゴミは気になりませんか?
No title
こんばんは。
私は結構レンズ交換を頻繁に行う方ですが、ごみ対策は・・まったくしてません。
K-7になってごみが気になったことは、ほとんど無いです。
*ist DSのころは結構ゴミが気になって、良くアルコールでCCDを拭いてましたが、今は何もしてませんので、
K-7のゴミ対策は結構効いているかも知れません。
確かに、DA * ズームは安心感がありますし、単の方が密封間が高いというのはあるかもしれませんね。
私の場合、単焦点レンズでもズームでも割と明るめのF値で撮ることが多いので分かってないだけかも(^^;
全然、参考にならない話ですみません・・・。
私は結構レンズ交換を頻繁に行う方ですが、ごみ対策は・・まったくしてません。
K-7になってごみが気になったことは、ほとんど無いです。
*ist DSのころは結構ゴミが気になって、良くアルコールでCCDを拭いてましたが、今は何もしてませんので、
K-7のゴミ対策は結構効いているかも知れません。
確かに、DA * ズームは安心感がありますし、単の方が密封間が高いというのはあるかもしれませんね。
私の場合、単焦点レンズでもズームでも割と明るめのF値で撮ることが多いので分かってないだけかも(^^;
全然、参考にならない話ですみません・・・。
No title
なるほど。K-7はゴミに関しても絶賛されていますね。
K20Dのライクフィルムな画像が好きで、それと重さがあるのでブレにも強いので、もっぱらK20Dでのスナップ撮影なのです。F値が22など、絞り込むと今まで見たことが無かったゴミが浮いて出てきたりします。う~ん。
K20Dのライクフィルムな画像が好きで、それと重さがあるのでブレにも強いので、もっぱらK20Dでのスナップ撮影なのです。F値が22など、絞り込むと今まで見たことが無かったゴミが浮いて出てきたりします。う~ん。
No title
梅はソフトレンズがわりと良かった印象が・・・
と言っても私は基本花撮りしないので宛になりませんが。
>初めましてさん
私は魚眼でパンフォーカスとかするときにF16位は絞りますが、K-7になってからほとんどゴミ問題は気になってません。
併用で*istDを使いますが、こちらはペンタのぺったん棒で月に一度位は掃除するようにしてます。
レンズはこちらだと単焦点メインなんで頻繁にレンズ交換するけど、あんまり絞らない(F8)事もあって大丈夫みたいです。
個人的にはF22まで絞るとなると、オリパナ以外では効果の出るゴミ取りはないかも。。。。
と言っても私は基本花撮りしないので宛になりませんが。
>初めましてさん
私は魚眼でパンフォーカスとかするときにF16位は絞りますが、K-7になってからほとんどゴミ問題は気になってません。
併用で*istDを使いますが、こちらはペンタのぺったん棒で月に一度位は掃除するようにしてます。
レンズはこちらだと単焦点メインなんで頻繁にレンズ交換するけど、あんまり絞らない(F8)事もあって大丈夫みたいです。
個人的にはF22まで絞るとなると、オリパナ以外では効果の出るゴミ取りはないかも。。。。
再び舞い降りた初めまして さん
F22だとちょっとしたゴミも浮いてきちゃいそうですね >ゴミ
でも、K-7の方がK20Dよりゴミに強いのは確かです。
絵作りは、K20DよりK-7の方がややマイルドになった気がしますので、
K20Dの絵の方が好みというのは分かる気がします。
でも、K-7の方がK20Dよりゴミに強いのは確かです。
絵作りは、K20DよりK-7の方がややマイルドになった気がしますので、
K20Dの絵の方が好みというのは分かる気がします。
しなしなさん
なるほど。ソフトは広角より中望遠の方が良さそうですね。欲しいなあ 85ソフト。
50mm ぐらいでソフトレンズってないかなあ?
50mm ぐらいでソフトレンズってないかなあ?