これでホントの最後・・5D Mark II
comment
No title
フルサイズを使う上では単玉Lを使うとトラウマになると思いますよ。
腕がなくても上手くなった気になるんですよ。私がその一人だったりします。(笑)
24-105Lの焦点域は非常に便利そうなんですよねぇ。
ただボケが硬いというか、それなら仰るとおりA09で十分かなと思ったりします。
兎にも角にも、単玉Lを使って欲しい・・・そんな感じです。
あ、アダプタ発注しました。^^
腕がなくても上手くなった気になるんですよ。私がその一人だったりします。(笑)
24-105Lの焦点域は非常に便利そうなんですよねぇ。
ただボケが硬いというか、それなら仰るとおりA09で十分かなと思ったりします。
兎にも角にも、単玉Lを使って欲しい・・・そんな感じです。
あ、アダプタ発注しました。^^
duron900さん
> フルサイズを使う上では単玉Lを使うと
40年前のレンズでもこれだけ良く写るとなるとL単だど何をか言わんやって事でしょうね。
L単は、昔30Dを使ってたときに野鳥用に400mm 5.6Lを使いましたが、すごく気に入ってました。
今回、5Dを借りれる事になったときに、何本か単焦点レンズをレンタルしようかとも思ったのですが、
暇が無かったのと、トラウマになっちゃいけない(笑) って事であきらめました。
24-105Lは、家族写真を撮る時に大変重宝しますので余裕があれば買っても間違いないと思います。
ただ、10万円投資するならタム28-75と135Lの中古の方が楽しそうだと思ってみたり(^^)
40年前のレンズでもこれだけ良く写るとなるとL単だど何をか言わんやって事でしょうね。
L単は、昔30Dを使ってたときに野鳥用に400mm 5.6Lを使いましたが、すごく気に入ってました。
今回、5Dを借りれる事になったときに、何本か単焦点レンズをレンタルしようかとも思ったのですが、
暇が無かったのと、トラウマになっちゃいけない(笑) って事であきらめました。
24-105Lは、家族写真を撮る時に大変重宝しますので余裕があれば買っても間違いないと思います。
ただ、10万円投資するならタム28-75と135Lの中古の方が楽しそうだと思ってみたり(^^)