fc2ブログ

ゴン35

CANON EOS 5D Mark II / Carl Zeiss Jena DDR MC Flektogon 2.4/35
IMG_3521-35.jpg

IMG_3554-35.jpg

いろいろ使ったM42レンズの中で、最も優秀だと思ったのはこのゴン35。
変な癖もなくしっかり写るし、安定感あるな。

IMG_3549-35.jpg

IMG_3674-24-105.jpg

IMG_3547-35.jpg

このレンズの良いのはマクロ並みに寄れるところ。
ピンが来てるところは予想外にシャープでびっくり。使えます。

comment

Secre

アダプタですが・・・

はじめまして!

実は5DにFLEKTGONの組み合わせを使いたいのですが、アダプタの選択に悩んでおります。
宜しければ、どちらのアダプタをお使いかお教え願えますか?
また懸念されるミラーとレンズの干渉って問題ありませんか?

M42 アダプタ

duron900さん はじめまして。

5D Mark II は借り物だったので、アダプタ選択の基準は安い事のみでした。
で、購入したのはDiscover Photo というショップのM42-Eos ピン押し のタイプです。

近代のやつとか良いお値段するので、作りは良いのかも知れませんが、購入したものも
お手軽価格とはいえガタとかないですし、もし5Dを買ったら、もう一個ぐらい買って
出かけるときにレンズに付けっぱなしにしようかとか思ってます。

ミラー干渉ですが、使用したFlektogon 20mm F2.8、35mm F2.4では問題無かったです。
一応、付ける前は、フォーカスリングをまわして後玉が出っ張らないかは見てます。
その後はエイヤっと気合で(笑)

No title

アドバイスありがとうございます。
FLEKTGONをどうしてもフルで使ってみたいので試してみます。

当方以前はPENTAXに大分入れ込んでましたが、現在はCANONがメインです。
PENTAXがフルサイズを出してくれればLimitedもドナせずに済んだのですが・・・
またお邪魔させて頂きます。^^

durn900さん

ペンタも背水の陣が続いてますので、そろそろ反撃に出てほしいですね。
645Dの次は、フルサイズに行って欲しいです。
というのもフルサイズは、ペンタの強いネイチャーフォトで645の
次に有効なフォーマットだと思うし、このエリアのユーザは根強いペンタファンが
多くいると思いますので。

たぶん、α900と同じくらいは台数が出るとは思うのですが、はたしてそれで採算に
合うのかどうかは疑問ですが。

Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク