夕暮れ時
comment
No title
なんと5DmarkII買われたんですか!…と思ったらなるほどモニター当選されたんですね(^^;
じつは私もレンタルでレンズとセットで一度借りて使ってみようかと思ってたところだったんですよ、5DmarkII。
初代のがレンタル料ずっと安いんですが、なんか評判見ると格段に二代目のがいいらしいので。
それとは違い、ある程度の長期間使わしてもらえるとは羨ましいかぎりです。
作例拝見してていずれもスタンダードな設定でしょうか?随分あっさりとした感じに見えますが。
24-105はAPS-Cだと16-70mmぐらいと、焦点距離的にすこぶる使い勝手よさそうですね。
EF-Sの15-85mm、18-135mmにしても、ペンタにも是非欲しいズームレンジ(^^; まさにスキなしですよね~。
じつは私もレンタルでレンズとセットで一度借りて使ってみようかと思ってたところだったんですよ、5DmarkII。
初代のがレンタル料ずっと安いんですが、なんか評判見ると格段に二代目のがいいらしいので。
それとは違い、ある程度の長期間使わしてもらえるとは羨ましいかぎりです。
作例拝見してていずれもスタンダードな設定でしょうか?随分あっさりとした感じに見えますが。
24-105はAPS-Cだと16-70mmぐらいと、焦点距離的にすこぶる使い勝手よさそうですね。
EF-Sの15-85mm、18-135mmにしても、ペンタにも是非欲しいズームレンジ(^^; まさにスキなしですよね~。
みけさん
モニターに当選したのはラッキーでした。シルバーウイークを挟んでいるので、ただ今使い込み中です。
ここに載せている写真は、注記が無い限りRAWから現像したもので、露出を少しいじってますが、
色は変えてないので、これが5D Mark IIの出す色なんだと思います。
連休中に、K-7と撮り比べてますので、整理ができたらアップしたいと思ってます。
24-105は、便利で5Dを買うとしたらキットで買うのが正解なんだろうなと思ってます。
ただ重くて、単焦点付きのK-7に持ち変えるとホッとしますよ。
ここに載せている写真は、注記が無い限りRAWから現像したもので、露出を少しいじってますが、
色は変えてないので、これが5D Mark IIの出す色なんだと思います。
連休中に、K-7と撮り比べてますので、整理ができたらアップしたいと思ってます。
24-105は、便利で5Dを買うとしたらキットで買うのが正解なんだろうなと思ってます。
ただ重くて、単焦点付きのK-7に持ち変えるとホッとしますよ。