fc2ブログ

大賀蓮

PENTAX K-7 / DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM


7月5日(日曜日)から11日(土曜日)まで、府中郷土の森の近くにある修景池で
「蓮を見る会」が開かれるとの書き込みを見て、会の一日前に大賀蓮を見て来ました。
この会は毎年開かれるのですが、大体7月の中旬以降だったと思ったので、
開花には少し早いのではと疑いつつ出かけてみると・・・。
PK7_0155-60-250.jpg

PK7_0153-60-250.jpg

PK7_0160-60-250.jpg

PK7_0139-60-250.jpg

最後の写真を見てもらえば分かるとおり、早いどころか、出遅れた感が・・・。
常連風のオジさんの話によると、今年は異常に早くて6月中旬には開花してたとか。
だったら、郷土の森の紫陽花と同じ時期に撮れたのか・・・。ちょっと勿体無かったな。

comment

Secre

No title

なんかみけさんところと微妙にねたがかぶってますね>場所違いますけど
今年は紫陽花も桜も微妙に早いようですから、ハスもひまわりもみんな早いのかな?

No title

> ねたがかぶってますね

それ感じてました(笑) まあ、そういう季節だということですな。
毎年、だいたい7月の10日~20日ぐらいだったので、大賀蓮は油断してました。
ここはずっと工事をしていて3日に終了したばかり。
工事を計画した人も、さすがに2週間も早く咲くとは思わなかったのでしょうね。
 

No title

早いですよね、やっぱり。
古代蓮の里も公式HPに開花期が6/20~8/9となってたのでまだ三部咲きぐらいかな~
と思って行ったんですが、既に散ってしまってボウズになってる茎も結構ありました。
このぶんだと薬師池公園のハスももうだいぶ終わってしまってるかなぁ…。

みけさん

古代蓮の里も早かったんですか。
例年より平均気温が高いんですかね。
都内で蓮が見られるところがあったら別のところにも行って見たいので
ブログ巡りで情報を集めないと。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク