fc2ブログ

旧古川庭園の薔薇

PENTAX K20D / DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM
IMGP6472-60-250.jpg

秋葉原での体感&トークライブの後、会場で会ったしなしなさんと連れ立って
旧古川庭園の薔薇を撮りに行きました。
でも、ちょっと花びらに痛みが目立ち始めていて状態の良い花は限られてましたね。

IMGP6471-60-250-x.jpg

IMGP6480-60-250.jpg

IMGP6474-60-250.jpg

IMGP6485-60-250.jpg

このレンズの出動は二回目ですが、まず、色の出方が良い事を再確認。
最近の高倍率ズームだとカリカリにシャープネスを強調してくるレンズ(18-250mmとか)が多い中、
流石★レンズ、その辺は上品で花撮りにも安心して使えます。



comment

Secre

No title

なるほど、こうなるわけですか。
みけさんもおっしゃってますが、アポラン180と比較してもちっとも見劣りすらしないのはさすが★レンズですね。

しなしなさん

こうなりました(笑)
重いことを除けば、文句無く良いレンズです。
ピンもバシバシ来るので、ほとんどAFで撮ってます。
K-7との組み合わせでも試してみたいですね。
バッテリーグリップつけた方がバランスいいかな。

No title

旧古河庭園のバラ、そろそろ見に行こうかと思ってたんですがもうそんな状態でしたか…。
ここは花数が少ないんで、時期逃しちゃうとちょっと寂しいですよね。

DA☆60-250は私は三脚座もうずっと取ったまんまです(^^;
でも大きさはシグマ135-400より小さく、カメラバッグのインナーに縦にすっぽり入るんでいいですね。
長玉ではDA☆400/4なんてウワサ画像が流れてますが…もし出るとなるとDAでもかなり大きくなるでしょうね。

みけさん

旧古河庭園では、状態の良い花に人が群がる感じになってました。
蕾の付いてる品種もあったのでもう少しだけ楽しめるかも。

DA☆400 F4は、APS-C専用で比較的軽く小型に仕上がれば、歩きながら鳥を
狙うには丁度良い距離ですかね。この距離で、APS-C専用レンズは無いので
軽さとか大きさで他社と差別化できるでしょう。

なんかDFAレンズの噂も出てましたが、フルサイズを期待するデマですかねえ。
本当なら、一度消えたテレコンはフルサイズカバーで復活するんじゃないかなあ。
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク