fc2ブログ

雨に濡れた梅

PENTAX K-7 / DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM


PK7_8695-60-250.jpg

PK7_8692-60-250.jpg

PK7_8723-60-250.jpg

雨対応のため防滴セットも持って来てました。
やっぱり5D M2よりK-7の方がボディの出来は良いなあ。


スポンサーサイト



プラナー

CANON EOS 5D Mark II / Carl Zeiss Planar T* 1.4/50


近くの体育館に子供を連れて行ったので、小雨の振る中、郷土の森の梅祭りに行ってきました。

IMG_0826-950.jpg

レンズは、最新兵器のプラナー50です。

more...

ちょっと見直し

CANON EOS 5D Mark II / EF24-105mm F4L IS USM


IMG_0702-24-105.jpg

9月にモニターで5D mark IIを使ったときは、24-105Lが付いていて、そのときの印象は、
凄く良い訳ではないが安心感があるレンズで、家族を撮るには丁度良いなあだった。

というわけで、5Dはレンズキットにした。
その後、ペンタのレンズを改造したり、M42レンズで遊んだりして、
ほとんど使っていなかったのでちょっと使ってみた。

けっこうええんちゃう。

2枚目は、F10にも関わらず周辺減光が出ちゃってますが、補正をONにすれば綺麗に消えます。


梅ソフト

PENTAX K-7 / FA Soft 28mm F2.8


PK7_8612-28s.jpg

こんなに、梅ばっかり撮ってる年はそうは無いぞ・・。
そんな事で、今日はソフトに。

梅とソフトは合うかもね。

百草園 3

PENTAX K-7 / FA31mmF1.8AL Limited (1枚目だけクリックで拡大)


やっぱ、リミ31はK-7の方が良い写りだ。

more...

百草園 2

CANON EOS 5D Mark II / FA77mmF1.8 Limited
IMG_0687-77.jpg

IMG_0610-77.jpg

5Dでリミを使ってみて、一番相性が良いと思ったのは77mmでした。
APS-Cで50mmの画角。いつも慣れてる77mm~90mmは、フルで115mm~135mmか。
そんくらいのレンズも欲しい・・。 物欲が~~、でも大丈夫。アレをポチったら資金が底をついたのでw


more...

百草園 1

CANON EOS 5D Mark II / FA31mmF1.8AL Limited


梅を見に百草園に行きました。
ここ始めて行きましたが、百草園の入り口に着いただけで、既に達成感が味わえます・・。
凄い坂の連続で、運動不足の私なんざ入り口でゼーゼー状態。

IMG_0512-31.jpg

IMG_0521-31.jpg

IMG_0519-31.jpg


入場券売り場で、来たばっかりなのにお疲れ様って言われました(^^;

more...

百草園 予告編

CANON EOS 5D Mark II / FA31mmF1.8AL Limited


百草園に行ってきました・・・
が写真の整理に時間がかかりそうなので一枚だけ予告編ということでw

Camera show

CANON EOS 5D Mark II / FA77mmF1.8 Limited
IMG_0460-77x.jpg

来週からUSで始まるカメライベント PMA 2010には、キヤノンとペンタは不参加らしい。
結構、大きなイベントなのにPはともかく(笑)、Cが出さないのはどんな思惑があるのか。
行かないのでなんの問題も無いですが、景気が影響してるのかねえ。

日本のイベントCP+では、ペンタの645Dデビュー、キヤノンは何か隠し玉があるのでしょうか。
なんとか都合をつけて行きたいものです。

77

CANON EOS 5D Mark II / FA77mmF1.8 Limited


最後は77。やはり神レンズだと思いました。

more...

43

CANON EOS 5D Mark II / FA43mmF1.9 Limited
IMG_0358-43.jpg

IMG_0340-43.jpg

意外にも、他のリミと比べて描写が硬い気がする。
標準レンズとして使いやすいのだが、普段使いにするのに露出が暴れるのはつらい。
咄嗟に撮って露出オーバーとかなると悲しいので、EFマウントの単焦点レンズが欲しい今日この頃。

キヤノン(ニコンもだけど)て、なんかこうおしゃれな気の利いたレンズが無いんだよね。
その点ペンタは選び放題。ソニーもZeissは重いけどなかなか魅力的・・。

まあ、無いものねだりしてもショウガナイので、レンズのレンタルをしてみようかな。

31

CANON EOS 5D Mark II / FA31mmF1.8AL Limited


IMG_0289-31.jpg


クリアな写りは健在ナリ。
他の印象としては、このレンズって結構寄れるんだなあと思ったんだけど、実際は0.16 倍なんだ。
それと31mmって結構広角。

more...

フルで☆85

CANON EOS 5D Mark II / FA☆85mmF1.4[IF]


フルのF1.4 ピント薄~~いです。
フィルムで撮る場合、私はほとんど開放は使いません・・。
というかMZ-7だとSS 1/2000なので使えない事が多いのと、そんな歩留まりの悪い事をフィルムじゃとても勿体無くて。

なので5Dでは、開放描写が存分に楽しめる・・ありがたや。
☆85ですが、F1.4でもピンがくれば流石の写り。


more...

フグの日

CANON EOS 5D Mark II / EF24-105mm F4L IS USM


2月9日はフグの日で河豚屋でキャンペーン実施中。
テッサ29円に惹かれて、カミさんの誕生日祝いにフグ食ってきました。

IMG_0218-24-105.jpg
テッチリの河豚の身。うまい。

IMG_0223-24-105.jpg

鍋に入れる白子。とろけました。

オイルと鉄の匂い

Finepix F31fd


むふ~。
なんか悔しいが、5Dにけっこう似合ってるw

リミ+5Dで写真を撮りに行きたいが、天気悪くてだめだ。おかげでオリンピックの開会式堪能しました。


more...

寒いのでって・・ツイート

PENTAX K-7 / BORG 77EDII + クローズアップレンズ #3 + AFアダプター1.7x


今日は、さみーな~。家でゴロゴロだな。

とツイート。

Twitterを始めてみたが、これはじわっと面白いツールだ。文字のBGMってところかな。
ときどきツイートの合唱が始まったりするのも面白い。

写真は先月末に撮ったカワセミ、見返りポーズです。

被写体を求めて

EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 (Model A05)


IMG_0184-17-35.jpg

IMG_0198-17-35.jpg

梅はそろそろかと思って小石川後楽園に行ったんですが早すぎました。
またまたオールド遊びをと思ってたのに、マウントアダプター忘れるし..orz

フォーラムに、リニューアルしたマクロレンズやら
Optio I-10とか冷やかし行ったらビルメンテ日で休み...orz

Optio I-10 ちょっと欲しい。

50mm問題

EOS 5D Mark II / / MC VOLNA-9 50mm f2.8 MACRO
IMG_0086-v50.jpg



IMG_0120-v50.jpg

☆でねー。

それはそうと、一本 EFの標準単50mmを仕入れたいのだが、どれがにしたものか・・。
候補としては以下。

CANON EF50mm F1.4 USM
SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50

素直なEF50mm、トロボケ シグ50mm、クセ玉 Planar 50mm ってところだと思うのですが、
う~ん、Planarが作りや色乗りの面で惹かれているところなんだが、ボケが綺麗でシャープなシグ50mmも捨てがたい。
中古玉が豊富なEF50mmの値段も魅力。

Volna 50mmを使って思ったのだが、50mmはやっぱり使いやすいなと。

琢磨

EOS 5D Mark II / Super-Takumar 2.8/105


IMG_0131-105.jpg

久しぶりに琢磨君、使ってみました。
味があるなあ・・これが本来の味わいかね。

5

EOS 5D Mark II / TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 (Model A05)
IMG_0051-17-35.jpg

IMG_0028.jpg

うれしはずかし新機材投入です。

昨年、モニターが当たって一ヶ月間使った感じが良かったので、いつかはと思ってましたが、
予定より早めに手に入れちゃいました。

で、同時に購入した広角ズーム タム 17-35mmの試写をしてきました。

more...

節分なので・・・。

PENTAX K-7 / Tamron SP AF90mm F/2.8 Di


PK7_8280-90.jpg

節分草です。可憐ですね。


さて、豆まくか。

豊洲の夕景

PENTAX K-7 / DA★16-50mm F2.8ED


ヒミコ到着です。

PK7_8359-16-50.jpg

割引券をもらって子供が行きたいとせがむので、ららぽ豊洲のキッザニアに子供を連れて行き、
私は夕景を撮りにちょっと出てきました。

more...

Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
01 | 2010/02 | 03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク