fc2ブログ

紫陽花 始まりました

PENTAX K20D / FA31mmF1.8AL Limited (クリックで拡大)
IMGP6635-31.jpg

PENTAX K20D / DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM (クリックで拡大)


近所に紫陽花をまとめて植え込んであるところがあり、通りかかると数輪咲いているのが見えた。
夕方、用が終わったので改めて偵察に。

アイボリーの生まれたての花に、少し色が付き始めたあたりが好きだなあ。
来週末には、どこかの紫陽花寺にでも出かけようかな。

スポンサーサイト



お家の薔薇

PENTAX K20D / DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM


花一輪

PENTAX K20D / DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM

旧古川庭園の薔薇

PENTAX K20D / DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM
IMGP6472-60-250.jpg

秋葉原での体感&トークライブの後、会場で会ったしなしなさんと連れ立って
旧古川庭園の薔薇を撮りに行きました。
でも、ちょっと花びらに痛みが目立ち始めていて状態の良い花は限られてましたね。

more...

New K 体感&トークライブ

PENTAX K20D / FA31mmF1.8AL Limited
IMGP6443-31.jpg

New K 体感&トークライブに行ってきました。
恒例のスケルトンモデルとカットモデルの展示。

IMGP6442-31.jpg

しかし、予想以上の人出。K10D以来、トークライブがあれば初日に行ってますが、一番混んでたのでは。
体感コーナでは1時間待ちとか。私は田中氏のセミナーの直後に並んだらそんなには待たずに実機に触れました。

あと、ペンタの展示会には珍しく、水着のねーちゃん無し。。


more...

K-7 発表!

PENTAX K20D / Tamron SP AF90mm F/2.8 Di


来ましたねえ、K-7
良くぞこれだけ詰め込んだものだ。ペンタ開発陣に拍手!

しかも、このスペックにしてお手頃価格。

いづれ買うとは思うんだけど予約買いはしない。。と思っていはいるのですがとりあえず押さえときました(^^;
手元の資金は別の物にあてるつもりだったので、発売まで考えます。

トークライブ初日が終わるまで新型インフルエンザが東京で流行りませんように。
時間の問題だとは思うのだがせめて今週の土日まではね。


くもちん

PENTAX K20D / Tamron SP AF90mm F/2.8 Di
IMGP6117-90.jpg

こやつ可愛いぞ。

なんだろう。。

サングラスをして人目を避けているカータンのような。。


more...

New Bag

PENTAX K20D / DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM


IMGP6372.jpg

いつも普通のリュックにクッションボックスを入れてカメラを持ち歩いてましたが、
カメラを持ち歩く前から使っていたリュックがいい加減、ボロボロになってカメラバックに買い換えました。
結構気に入ってます。

ちなみに薔薇フェスタの開催中は、三脚禁止だと知ってたので一脚なら場所を取らないから良いのかな
と思っていたら、一脚も禁止との事。リュックに入れたままでした。
60-250mmが重いから、一脚があれば楽かと思って持って行ったのですが、K20Dとの組み合わせだと
バランスが良くて手持ちでも無問題。

さて、今週末に行われる体感&トークライブですが、今のところ土曜日に行く予定をしています。
写真のリュックを持っている男がいたら、こそっと声をかけてください。


春バラフェスタ 2009

PENTAX K20D / DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM (クリックでオリジナルのデカサイズ画像表示)
IMGP6305-60-250.jpg



この日は、どんより曇り空。
でも、薔薇撮りには、ピーカンよりずっと良い天気。
沢山の人が来ていましたが、晴れた日よりはまだましかな。


more...

祝 記事1000本

PENTAX K20D / DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM


本記事で、ブログ開始以来、書いた記事が1000本目となったようです。
一本目の記事を書いたのは2005年5月17日なので丁度丸4年。
良く続いたもんだ。

まだ、しばらく続けますので、今後ともご愛顧のほどを <(_ _)>


New ★Zoom

PENTAX K20D / DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM (クリックでオリジナルのデカサイズ画像表示)


IMGP6383-60-250.jpg

やっぱり買ってしまいましたよ New ★ズーム。
いつものように神代植物公園で試写です。
丁度バラフェスタをやっていたので、バラも沢山撮りましたが、その写真はおいおい。


more...

望遠レンズあれこれ

PENTAX K20D / DA55-300mmF4-5.8ED


IMGP6176-55-300.jpg

IMGP6177-55-300.jpg

前々から70-200クラスのF4またはF2.8通しのズームレンズが欲しいと思っていた。
一時、CANONの70-200 F4L ISを持っていて、写りも良かったので満足していたのだが、
一式手放してしまったので、また、フツフツしている。

ペンタックスとオリンパスで購入対象となるレンズをあげると以下の5本。

PENTAX DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM 1040g
PENTAX FA☆ズーム80-200mmF2.8ED[IF] (中古) 1650g
TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO 1113g
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG/HSM 1370g
OLYMPUS ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD 995g

【参考】
CANON EF70-200mm F4L IS USM 760 g

値段が一番高いのが、60-250mmで次が中古の80-200mm、一番安いのがTAMRON。
重さで言うと80-200mmがダントツで重く、SIGMAもかなり重い。
フルサイズで使えるレンズであることを考慮すると、CANON 70-200mmはかなり軽く、
APS-C専用レンズのDA★60-250mmはやや重いレンズである。

さて、どうするか。

・・・・・







more...

森の緑

PENTAX K20D / DA★16-50mm F2.8ED


IMGP6034-16-50.jpg

富士の樹海に一歩入ると、そこには緑の洪水。癒されます。

さて、21日に正式発表されるK-7(仮)ですが、意図的とも思える沢山のリークがされてますね。
掲示版ではさらなる隠し玉があるのではと盛り上がってます。

K20Dのときも似たような感じになった後、皆の期待(足回り改善)と大きく異なったために、かなり叩かれて、
販売にも響いたように思いました。その後、使用者からの画質に対する高評価が続いたものの、
K10Dほどの成功はおさめることはできませんでしたね。

K-7(仮)もそうならなきゃいいなと。

私は今噂されているスペックである、小型のボディーに視野率100%のファインダー、SS 1/8000、
おまけとして、秒5枚連射があれば、お腹いっぱいなんですけど。
ファインダーは視野率は100%では無いという話もありますが、K20D並みであれば、まあ良いです。

そんなカメラだとすれば購入は決定で、問題はいつ買うか(買えるか)という話ですな。
発表が楽しみです。

芝桜

PENTAX K20D / DA★16-50mm F2.8ED


IMGP5984-16-50.jpg

富士芝桜まつりに行きたかったのに、子供らを説得できず断念。
代わりに野鳥の森公園にちょろっと咲いていた芝桜を。

芝桜、池、富士山 という定番写真が撮れればそれで満足なんだがなあ。
また来年。

GWのリス見

E-3 / BORG 77EDII
P5021822-b.jpg

鳥はまあまあだったんだが、餌台にリスが。
これは天然物と言えるんだろうか(^^;

more...

GWの鳥見

E-3 / BORG 77EDII


連休中に西湖の近くの野鳥の森公園で鳥を見てきました。
と言っても撮れたのはカワラヒワやらイカルと割と東京の公園にもいたりする鳥だったりするんだが。。

P5021778-b.jpg

P5021835-b.jpg

アトリはちと嬉し。


60-250mm

PENTAX K20D / DA★60-250mmF4ED [IF] SDM
IMGP0005-60-250.jpg



自分のK20Dもそろそろ一年、保障期間内に一度、清掃と点検に出そうとフォーラムへ行って来た。
清掃を待つ間に、みけさんのところで素晴らしい写真連発中の60-250mmを試してみました。

写真は全部F4開放です。

more...

シギとかチドリとか

E-3 / BORG 77EDII


シギが来ているというので、東京港野鳥公園に行ってきました。
前回来たときは日曜日で気が付かなかったのだが、この日は平日で、
大田市場が開いていて、周辺道路はトラック渋滞。
トラックの排気ガスが舞う中、ココだけは静かで鳥の声が響いています。


more...

藤棚

PENTAX K20D / FA135mmF2.8
IMGP5970-135.jpg

IMGP5969-135.jpg

IMGP5972-135.jpg

水生植物園を出て神代植物公園の藤棚を見に行く。
なんか去年より生育が悪いような。

深大寺とか

PENTAX K20D / FA31mmF1.8AL Limited
IMGP5910-31.jpg

大型連休、皆さん、遠出した人も多かったのかな。
私は深大寺に行きました > 地味(笑)

IMGP5914-31.jpg

深大寺の境内にナンジャモンジャノキが満開で、裏にある赤いカエデとのコントラストが見事。

more...

合掌

PENTAX K20D / FA135mmF2.8
IMGP5947-135.jpg

さよなら、清志郎。
あなたは、私の人格の一部を作り上げた神でした。
ご冥福をお祈りします。

合掌。

緑の季節

PENTAX K20D / Tamron SP AF90mm F/2.8 Di
IMGP5761-90.jpg

ナナフシ vs. イモムシ 突き落としでナナフシの勝ち。


more...

リケノンで春

PENTAX K20D / XR RIKENON 50mm F2


久しぶりにリケノンを持ち出した。
緑が綺麗になったなあ。

more...

Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
04 | 2009/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク