太平洋側は晴れです
PENTAX K20D / DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF]

正月は、冬場、特に魚が美味しくなる日本海側の実家に帰省しまして、天気も悪かったこともあり
家で食っちゃ寝してました。なんか体が丸くなったような・・・。
遊びに来ていた甥が高2になったと言うので、どこの大学行きたいの? って聞くと、
「太平洋側へ行きたいんだよね~」
分かるな~、叔父さんその気持ち。関東地区に生まれ育った人にはわからないと思うが、
冬場の日本海側は、毎日がどんより曇り空、時々、雪、みぞれ、あられ、雨・・・。
そりゃあ、気分も盛り上がらないって。
叔父さんも毎日晴れの関東地区とか良いと思ったものだよ昔は。
そんなことで、東京に戻ったら丸くなった体を動かしつつ太陽のありがたみを再確認するために
昭和記念公園へ散歩に出かけた。
一枚目は日本庭園の池。

正月は、冬場、特に魚が美味しくなる日本海側の実家に帰省しまして、天気も悪かったこともあり
家で食っちゃ寝してました。なんか体が丸くなったような・・・。
遊びに来ていた甥が高2になったと言うので、どこの大学行きたいの? って聞くと、
「太平洋側へ行きたいんだよね~」
分かるな~、叔父さんその気持ち。関東地区に生まれ育った人にはわからないと思うが、
冬場の日本海側は、毎日がどんより曇り空、時々、雪、みぞれ、あられ、雨・・・。
そりゃあ、気分も盛り上がらないって。
叔父さんも毎日晴れの関東地区とか良いと思ったものだよ昔は。
そんなことで、東京に戻ったら丸くなった体を動かしつつ太陽のありがたみを再確認するために
昭和記念公園へ散歩に出かけた。
一枚目は日本庭園の池。
スポンサーサイト