花畑にて
PENTAX K20D / DA55-300mmF4-5.8ED



なるほどね。フォトキナでのペンタの部長さんの話は、参考になりました。
K20DとK200Dの後継を同じ時期に出さないといけないのは、しんどくないかい。
どちらかを半年ずらさないと新製品効果も生かせないしね。こんなのは百も承知なんだろうけど。
K200Dの後継は、*ist DS3 仕様にして欲しいな。K-mが出るとなると可能性は有ると思うのだが、どうだろう。
ペンタから35mmフルサイズが当分出ないのは良く判ったので、フルサイズ欲しけりゃ他社のボディーを、
買い足すしかないという事だな。ペンタのレンズが付くボディー(レンズは要改造)をと考えたとき、
選択肢はキヤノンしかない。ちなみにオリンパスユーザならニコンのレンズ(要絞りリング)が付く、
ニコンのフルサイズ機が候補となる。
1年後を目指してフルサイズ貯金始めようっと。。。できることなら・・・。



なるほどね。フォトキナでのペンタの部長さんの話は、参考になりました。
K20DとK200Dの後継を同じ時期に出さないといけないのは、しんどくないかい。
どちらかを半年ずらさないと新製品効果も生かせないしね。こんなのは百も承知なんだろうけど。
K200Dの後継は、*ist DS3 仕様にして欲しいな。K-mが出るとなると可能性は有ると思うのだが、どうだろう。
ペンタから35mmフルサイズが当分出ないのは良く判ったので、フルサイズ欲しけりゃ他社のボディーを、
買い足すしかないという事だな。ペンタのレンズが付くボディー(レンズは要改造)をと考えたとき、
選択肢はキヤノンしかない。ちなみにオリンパスユーザならニコンのレンズ(要絞りリング)が付く、
ニコンのフルサイズ機が候補となる。
1年後を目指してフルサイズ貯金始めようっと。。。できることなら・・・。
スポンサーサイト