fc2ブログ

最後のハス

PENTAX K20D / DA55-300mmF4-5.8ED

IMGP2366-55-300.jpg
今年の夏は、蓮ばっかり撮ったな。
8月の終わりでも、ほとんど花が落ちた中に数輪生き残ってるのがいました。

キヤノン、ニコンからそれぞれ中級クラスのカメラが発表されましたね。
キヤノンの50Dは、最近のキヤノンらしいサプライズ無しの優等生でした。
ニコンのD90は、一眼レフで初めて動画撮影ができる機能を盛り込んだのがサプライズで、
他はD300の機能を素直に取り入れた主力商品らしい充実したカメラでしたね。
キヤノンのKiss X2の様に、これはバカ売れしそうです。

両方のサンプルを見ましたが、K20Dほどのインパクトは無かったかな。
特に50Dのサンプルでは高画素の割には、解像感が無くてちょっと不思議な気がしました。

ペンタとオリの年末商戦対策は大丈夫なんだろうか。フォトキナでなんか発表して安心させてくれよ。

スポンサーサイト



夏の忘れ物

PENTAX K20D / DA55-300mmF4-5.8ED

急に寒くなって、もう秋が近づいている感じになりましたね。
こうなったら、早いとこ秋になって欲しい物ですな。

オリンピックが終了しましたが、プロの人たちの驕りにうんざりし、アマの人たちの頑張りに感動した2週間でした。
特にサッカーの監督と選手の未熟さには、サッカーファンとして情けなくなりましたよ。
野球は、選手を選んだ時点でこれで行けるのと不安でしたが、やっぱりなって感じ。
短期決戦なので、体調に不安のある人と調子を落としている人は選んで欲しくなかった。

more...

ドドンパ

OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

P3120147.jpg

子供にせがまれ、富士急ハイランドへ。疲れた~。
この歳になると、ちょっとした回転系のアトラクションでも、気分悪くなるし。
ドドンパなんてトンでもないね。流し撮りの練習には、良かったけど。

7月にオープンしたNewアトラクションの「ナガシマスカ」は、子供にも大好評。
やたら水かけられるので100円で買えるポンチョが無いとずぶ濡れになりますが、
なかなか楽しいアトラクションでした。



夏富士

PENTAX K20D / DA★16-50mm F2.8ED (クリックでアルバムに移動して大きな絵が見れます)


遅まきながら、巷で噂の、ファインシャープネス +4 / 6MP を試してみた。
夏で、もやがかかった感じなので、あまり効果が無かったかな。
少し気温が下がって空気がクリアだと違うかも。

でも、エッジが立った絵は、あまり好みでないな~。



more...

避暑へ

OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


夏休みで、小旅行へ。とりあえず、東京より涼しい、富士山麓へ。
この辺には定宿があり、年に何度も行ってます。

more...

栗と百合

PENTAX K20D / FA43mmF1.9 Limited

暑いですな~~。栗なんか見ると秋を連想して涼しく・・・ならんね。
東京で37.X度だと。

more...

夏休みと言ってもね

PENTAX K20D / FA☆85mmF1.4[IF]


PENTAX K20D / DA55-300mmF4-5.8ED
IMGP2223-55-300.jpg

今週取っていた夏休みもそろそろ終わりなんですが、これは夏休み初日の写真。
と言っても近場で良く行く蓮池。我が家も、どか~んと海外旅行にいける日は来るのか。

more...

ステンドグラス美術館の周り

OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


写真NGということで、中に入らなかった(^^; ステンドグラス美術館の外観。修道院風で雰囲気が良い。

more...

外には雨が。。

OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

P3040007-12-60.jpg

教会から出ると、雨が落ちてきていた。傘持ってないけど、降り始めだからまあ良いか。
もう少し撮って帰ろう。でも、教会内を撮っていた31リミは防滴でないので、E-3防滴セットに交代。

more...

那須にて

PENTAX K20D / FA31mmF1.8AL Limited


IMGP2136-31.jpg

IMGP2139-31.jpg

通りすがりにステンドグラス美術館というのを見付け、写真を撮ってみたいと思い、行きたいんだがと
家族に言ってみると興味ゼロ。勝手に行ってくればといういう、願っても無い返事(^^)をもらい一人で出かけてみました。
上の写真は、美術館周辺の花たち。東京より涼しいのか良い感じで咲いてました。

more...

那須へ

PENTAX K20D / FA31mmF1.8AL Limited

那須へ避暑にでかけてきました。なんとなく涼しげな写真でしょ。
でも、実際はあつ~い一日でした。

PENTAX K20D / DA★16-50mm F2.8ED
IMGP2126-16-50.jpg
子供が喜びそう&もしかしてフォトジェニックな場所かもと言う事で、
「那須高原の小さなスイス りんどう湖ファミリー牧場」へ行ってみる。。

どこがスイスじゃあ~~と言う事で写真に撮りたくなる場所は無く、もっぱら子撮りに専念。
昔ながらのミニ遊園地は、幼児と小学校低学年児には意外なほど好評で、まあ、良かったかと。

マイクロフォーサーズ

OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD


マイクロフォーサーズ という4/3の新規格が発表になりましたね。
とうとうミラーレスの一眼レフが登場することになりそうですが、従来の規格でファインダー&ミラーレスに
しても、無駄に厚いカメラで軽量化以外のミラーレスの旨みが無いと思ってたけど、この規格なら
レンジファインダー機並みの薄さにできそう。というか、ライカのMマウントレンズがアダプター経由で付くんじゃないか?
これは、新たな沼が生まれそうな予感ですな。

E-3ユーザの私としては、E-420、520のファインダーは苦痛だし、大きさと重さもそれほどでも無く、
サブ機としての魅力薄だったんだけど、マイクロフォーサーズは良いかもしれん。デジスコにも使えそうだし。

なんか買いそうな予感がしますなあ。それもパナの方を。。なんとなくビデオ機能が充実してそうだって、イメージだけですが。
アダプター経由で、タクマーの動画は味があってとか、いやいやZeiss Jenaの空気感のある動画が
たまらん、とかなるんかしら(笑)
Welcome

TryTry

  • Author:TryTry
  • FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
07 | 2008/08 | 09
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク