レンタルHP
転石写録 (旧館)
桜咲く
OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
蔵出しではありませんよ。軽井沢はこれから桜の季節を迎えようとしてました。
スポンサーサイト
more...
2008-04-29 :
ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
:
comment 2
:
trackback 0
Pagetop
早朝バードウオッチング
E-3 / FA☆300mmF4.5ED
週末に軽井沢へ行ってきました。
その際に、
野鳥の森
の早朝バードウオッチングに参加してきました。
開始早々、アカゲラ登場。幸先良いぞ。これだけで参加してヨカッタなと。
more...
2008-04-28 :
FA☆300mmF4.5ED
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
White
E-3 / Tamron SP AF90mm F/2.8 Di
可憐だね。白い花たち。
more...
2008-04-27 :
TAMRON 90 (272E)
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
フィルム編 2
PENTAX MZ-7 / FUJICHROME Velvia 50
昭和記念公園フィルム編の続きです。
more...
2008-04-25 :
Others
:
comment 4
:
trackback 0
Pagetop
フィルム編 1
PENTAX MZ-7 / FUJICHROME Velvia 50
前回、昭和記念公園に来たときは、こんなに鮮やかなチューリップはフィルムが良いかなあと思ったので、
再訪問は、MZ-7に新ベルビア50を入れて撮ってきました。
more...
2008-04-24 :
Others
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
菜の花とか
E-3 / Tamron SP AF90mm F/2.8 Di
昭和記念公園の菜の花は満開。
more...
2008-04-23 :
ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
昭和記念公園 無料開園日
OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
昭和記念公園の無料開園日で、再度、行ってきました。
チューリップは全開、桜は散り、つつじが咲き始めてます。
more...
2008-04-21 :
ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
:
comment 2
:
trackback 1
Pagetop
春マクロ
E-3 / Tamron SP AF90mm F/2.8 Di
春になると、このレンズが使いたくなりますよ。
more...
2008-04-19 :
TAMRON 90 (272E)
:
comment 4
:
trackback 0
Pagetop
フラミンゴは何故赤い?
E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
フラミンゴが赤いのは、エビを食べてるからだよ~ と飼育員の方が教えてくれましたあ。
赤い色素の無いエサを与えてると真っ白になってしまうそうな。
2008-04-18 :
ZD ED 70-300mm
:
comment 4
:
trackback 0
Pagetop
ランタナと蝶
OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
多摩動物公園の昆虫館。
行った時は、まだ、寒い時期で一足早い春を、楽しんでたのにブログに出すのを忘れてたよ。
more...
2008-04-17 :
ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
チキン
OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
鳥肌~。
more...
2008-04-16 :
ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
西湖 野鳥の森公園
E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
富士周辺に遊びに行った3月末の話。
ゴロゴロしていたいという家族を宿に残し、午前中に西湖の近くの野鳥の森公園に鳥見に行ってみた。
一枚目の写真は、散策コースにある、青木ヶ原の樹海のほんの入り口の風景。
more...
2008-04-15 :
ZD ED 70-300mm
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
戻ってきたE-3
OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
入院させてた、E-3と12-60が戻ってきた。
E-3のファインダーの傾きは、弊社の仕様の範囲、もう一つのマイナーな不具合は再現せず。
まんま戻ってきました。
12-60mmは、対策品だったので何の変化もないかと思いきや、なんか前球が綺麗になってる気が。。
というのも、私の12-60は、バックを落とした衝撃で、フィルターが割れ、前玉をジャラジャラさせて、
コーティングがあちこち禿げてしまったのだが、まったく綺麗な状態に。。。
外枠だけ残して、ユニット交換したのか?
more...
2008-04-12 :
ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
:
comment 2
:
trackback 0
Pagetop
昭和記念公園のチューリップ
PENTAX K10D / FA77mmF1.8 Limited
昭和記念公園のチューリップをいくつか。春が来た~。
more...
2008-04-10 :
FA77mmF1.8
:
comment 4
:
trackback 0
Pagetop
昭和記念公園は花盛り
PENTAX K10D / DA 12-24mmF4 ED AL
桜とチューリップが両方見れるのはこの時期だけと言う事で、昭和記念公園に行ってきました。
more...
2008-04-10 :
DA 12-24mmF4 ED AL
:
comment 2
:
trackback 0
Pagetop
たまにはフィルムで
PENTAX MZ-7 / FA77mmF1.8 Limited / FUJICHROME PROVIA 100F
年に数えれる本数しか撮らなくなってしまったけど、撮ったら撮ったで良いもんだと思うよ、フィルムは。
だったらもっと撮れよ って感じなんだが、実際はなかなか撮るまでに腰が重い。
この前、フィルムを買いに行って、目先の900円とかで悩んで買わなかったよ(^^;
more...
2008-04-07 :
Others
:
comment 4
:
trackback 0
Pagetop
桜 いろいろ
PENTAX K10D / DA 12-24mmF4 ED AL
いくつかの場所で桜を撮ったので、紹介しようと思っている間に、東京の桜は散り始め。
ここは、近年ホームグラウンドとしている神代植物公園。
しだれ桜は盛りを過ぎてたけど、他の桜は見頃を向かえてました。
more...
2008-04-06 :
FA77mmF1.8
:
comment 2
:
trackback 0
Pagetop
桜の風景
PENTAX K10D / DA 12-24mmF4 ED AL
桜のある風景。
2枚目は、シルキーピックスのテイスト、青空仕上げ。
一枚目の空の色が本物っぽいが、この日の気分は派手目な青の方だったかな。
2008-04-03 :
DA 12-24mmF4 ED AL
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
赤と白
OLYMPUS E-3 / ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
桜が開く前の小金井公園の花。
小金井公園の桜は凄いですが、宴会も凄くてビールの匂い漂う時期は、あまり近づかない様にしてます(--;
more...
2008-04-01 :
ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
:
comment 0
:
trackback 0
Pagetop
home
Pagetop
Welcome
Author:TryTry
FC2ブログへようこそ!
■日本最大級ショ ッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■PENTAX K-7 プレミ アム・スモール
■PENTAX K20D 超高画質でお買い得!
■DA55-300mm こり ゃアタリでっせ!
■高倍率で写り良し!18-250mm!
■SIGMA 17-70 便利だけじゃない。描写よ ろし。
■DA16-45mmF4は良いレンズです。 間違いない。
■パンケーキレンズ DA40
■一度使えばあ なたもスターレンズの虜に。FA☆の次はDA☆だ!
■ペンタックスの最高 31mm & 77mm Limited イイぞ~
■DA Fish-EYE Zoom! 面白いよ。マジで。
■他にもいろいろあるよPentaxの 中古レンズ
■一押し!フォクトレンダー アポランター
■人気blogランキングへ
最近の記事
引っ越しました (04/14)
最終回 (03/31)
神代曙 (03/30)
神代植物公園の枝垂れ桜 (03/28)
苔と影 (03/28)
最近のコメント
TryTry:最終回 (04/08)
jima:最終回 (04/07)
TryTry:最終回 (04/03)
あおむし:最終回 (04/02)
TryTry:最終回 (04/01)
TAKTAK:最終回 (03/31)
TryTry:神代曙 (03/31)
最近のトラックバック
Forlyの徒然日記:CP+ PENTAXブースに行ってきました。 (03/14)
しなしな&Kーたろ絵日記:ソフトな紫陽花編 しょの1 (06/15)
Forlyの徒然日記:PENTAX K-7発表。 (05/21)
旭光学工業写真館:フルサイズ (03/08)
Forlyの徒然日記:神代植物公園 ロウバイ編。 (01/18)
カテゴリー
未分類 (2)
FA20mmF2.8 (10)
FA Soft 28mmF2.8 (20)
FA28&35&50F1.7 (22)
FA31mmF1.8AL (77)
DA40mmF2.8 (20)
FA43mmF1.9 (20)
FA77mmF1.8 (70)
FA☆85mmF1.4[IF] (65)
TAMRON 90 (272E) (51)
FA135mmF2.8 (32)
FA☆300mmF4.5ED (90)
DA FISH-EYE 10-17 (31)
DA 12-24mmF4 ED AL (28)
DA16-45mmF4ED AL (41)
DA★16-50mm F2.8 (56)
FA24mmF3.5-90mmF4.5 (19)
DA 50-200mmF4-5.6 (12)
DA55-300mmF4-5.8ED (24)
SIGMA Zoom Lens (57)
FLEKTOGON 2.8/20 (15)
FLEKTOGON 2.4/35 (12)
PANCOLAR 1.8/50 (18)
PANCOLAR 1.8/80 (30)
MC VOLNA-9 50/2.8 (14)
APO-LANTHAR 180mm F4 (24)
Optio 750Z / W10 (25)
Others (76)
CANON (59)
OLYMPUS (3)
ZD ED 70-300mm (22)
ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD (21)
デジスコ (13)
DA 18-250mm F3.5-6.3ED (16)
BORG (32)
DA★ 60-250mmF4ED (36)
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR (2)
TAMRON 17-35mm 2.8-4 (2)
EF24-105mm F4L (7)
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 (5)
EBC Fujinon 55mm F1.8 (5)
月別アーカイブ
03
| 2008/04 |
05
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
2010年04月 (1)
2010年03月 (27)
2010年02月 (22)
2010年01月 (15)
2009年12月 (23)
2009年11月 (19)
2009年10月 (25)
2009年09月 (18)
2009年08月 (14)
2009年07月 (12)
2009年06月 (21)
2009年05月 (23)
2009年04月 (22)
2009年03月 (17)
2009年02月 (15)
2009年01月 (12)
2008年12月 (13)
2008年11月 (14)
2008年10月 (15)
2008年09月 (18)
2008年08月 (12)
2008年07月 (14)
2008年06月 (18)
2008年05月 (28)
2008年04月 (19)
2008年03月 (21)
2008年02月 (18)
2008年01月 (20)
2007年12月 (18)
2007年11月 (10)
2007年10月 (18)
2007年09月 (9)
2007年08月 (19)
2007年07月 (15)
2007年06月 (19)
2007年05月 (21)
2007年04月 (22)
2007年03月 (19)
2007年02月 (20)
2007年01月 (19)
2006年12月 (29)
2006年11月 (6)
2006年10月 (20)
2006年09月 (19)
2006年08月 (21)
2006年07月 (22)
2006年06月 (24)
2006年05月 (25)
2006年04月 (25)
2006年03月 (23)
2006年02月 (26)
2006年01月 (21)
2005年12月 (30)
2005年11月 (25)
2005年10月 (31)
2005年09月 (30)
2005年08月 (27)
2005年07月 (31)
2005年06月 (30)
2005年05月 (14)
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ペンタックスフォトアルバム
Zorg
PENTAX PEOPLE
しなしな&Kーたろ絵日記
Weblog-insomnia
猫の目スチル
いつも気儘に・・・
DreamLeaf778
chacoと綴る散歩日記
takayaのらくがき帳
ぱらだいすなココロ
追憶
ねりうま写真生活
管理者ページ
このブログをリンクに追加する